2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 tobisien10 今日の献立 アーモンドあえ 麦ご飯 牛乳 とんかつ 和風おろしソース アーモンドあえ まいたけのみそ汁 お店に行くとアーモンドミルクというものを売っているのを知っていますか? アーモンドミルクはメーカーによってちがいはありますが、大まかに言うと […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 tobisien100 東備支援の今日 窯業班1日研修(高等部) 午前は備前焼作家の的野様から機械ろくろ制作の実演を見せていただいた後、ろくろ制作の指導を受けました。生徒は、作りたいもののデザイン画をもとに緊張しながらも集中してろくろに向かいました。交代でろくろを回しお互いの制作の様子 […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 tobisien100 東備支援の今日 プロに学ぶ清掃学習(高等部) 倉敷警備補償株式会社の麻田様を講師にお迎えして、清掃方法について学習しました。掃除機やダスタークロス、スクイジーの使い方の手本を見ながら、ポイントを確かめた後、3グループに分かれて練習をしました。それぞれの用具の使い方と […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 tobisien100 小学部ブログ 冬の子どもまつり集会(小学部) 12月15日は今学期最後の集会、冬の子どもまつり集会でした。「ジングルベル」の曲を生演奏で聴いたり、「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を一緒に歌ったりしました。楽器を鳴らしたり、踊ったりと盛り上がりました。パネルシアタ […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 tobisien100 中学部ブログ 備前市役所ショップ 12月15日(木)、備前市役所にて中学部・高等部合同の地域販売活動を行いました。高等部野菜グループと中学部農耕班、高等部家政班と中学部紙すき班、高等部花グループ、高等部・中学部窯業班の4つのコーナーで販売をしました。屋外 […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 tobisien10 今日の献立 カレーライス カレーライス 牛乳 キャベツのレモンサラダ フルーツゼリー カレー粉にはターメリックという黄色のスパイスが欠かせません。スパイスは香辛料の仲間で香りが強く、効果的に使うことで食欲の増進に役立ちます。さらに今日のカレー […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 tobisien10 今日の献立 玄米入りご飯 玄米入りご飯 牛乳 アナゴの千草焼き チンゲン菜のごまみそあえ のっぺい汁 今日のご飯には玄米が入っています。玄米には血流を良くするビタミンE、体の代謝を高めエネルギーを生み出すのを助けるビタミンB群が豊富に含まれて […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 tobisien100 東備支援の今日 キンボールに挑戦!(高等部) 瀬戸内市ニュースポーツ出前講座を行い、瀬戸内市と備前市のニュースポーツ指導員の方から、キンボールの指導を受けました。キンボールとは、直径122cm・重さ1Kgの大きなボールを追いかけて、声を掛け合いながらプレーするスポ […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 tobisien10 今日の献立 かぼちゃのそぼろ煮 ご飯 牛乳 イカのマヨネーズ焼き かぼちゃのそぼろ煮 白ねぎのみそ汁 かぼちゃが冷えを緩和するのに効果的な理由は、毛細血管を広げて血流をよくする作用があるとされるビタミンEを豊富に含むところにあります。かぼちゃの煮物 […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 tobisien100 東備支援の今日 農業班野菜グループ1日研修 野菜グループは1日研修で、午前中は2班に分かれて活動しました。1つの班は鷹取醤油さんでオリジナルのドレッシング作り、もう1つの班は農場で作ったほうれん草を穂の蔵さんに納品し、それを味付けして混ぜ込んだおにぎりを試作しまし […]