コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

今日の献立

  1. HOME
  2. 今日の献立
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 tobisien10 今日の献立

麦ご飯 牛乳 豚肉の梅ソースかけ 茹で枝豆 じゃが芋と玉ねぎのみそ汁

ビタミンB1が多い豚肉に、クエン酸の多い梅肉レモン汁を組み合わせました。油を使わないで調理するので、夏バテ防止の豚肉をさっぱりいただけます。甘酸っぱい味付けで、夏の食欲のない時にご飯がすすむおかずです。

2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 なすの中華炒め 春雨と肉団子のスープ

なすは食べる場面に合わせた料理がおすすめです。なすをそのまま味わう焼きなすや蒸しなすは、あっさりした味わいで、低カロリーです。反対にスタミナをつけたい時は、麻婆なすや揚げなすなど、油を使った料理がおすすめです。今日のなす […]

2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 tobisien10 今日の献立

豚肉とカラフルピーマンのピリ辛丼 牛乳 ワンタンスープ

今日は休校になった水曜日の給食を振り替えています。夏バテを起こす原因で、不足しやすい栄養分はビタミンB1です。ビタミンB1が多く含まれる食品の代表が豚肉です。豚肉のビタミンB1含有量は牛肉の10倍以上で、さらに鉄・カリウ […]

2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 ホキの甘酢和え もち麦汁 たまごふりかけ

ホキはニュージーランド沖に生息する海魚です。白身で軟らかく、かまぼこの原料にもなっています。臭みもなく上品な味わいのため、フライやムニエル、煮付けにします。今日は唐揚げにして、甘酢であえています。

2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 tobisien10 今日の献立

しゃきしゃきらっきょう入りドライカレー 牛乳 くだもの(冷凍みかん)

カレーは唐揚げに次ぐ人気メニューですが、今日は目先を変えて、ドライカレーにしました。梅雨入り前、蒸し暑さで食欲も減退気味のようで、らっきょうを刻んで加えることで、シャキシャキの歯ざわりとさわやかな酸味で、少しでも食欲増進 […]

2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 麻婆豆腐 デザート(フルーツ杏仁風プリン) やさいふりかけ

今日から学校再開です。給食も始まります。新しい生活様式に従い、衛生管理に配慮した安心・安全な給食を提供していきたいと思います。最初なので配膳しやすいこと、だんだん暑くなり食欲もなくなってくる時季ということも配慮し、食欲を […]

2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 回鍋肉 かき玉みそ汁 味付けのり

形が丸くて、小さく、葉の巻き方が緩く、葉は柔らかくて薄いのが春キャベツです。水分が多く、甘みがあって、サラダ等の生食や浅漬けには向いています。3月から7月初めに主に出回ります。今日はそんな春キャベツをたっぷり使って作る中 […]

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 tobisien10 今日の献立

麦ご飯 牛乳 サバのソース煮 こうこ和え じゃが芋と豆腐のみそ汁 大根もち

サバは鮮度の落ちが激しく、生臭みのもとになる成分が多い魚です。みそ煮やしょうが煮にしますが、今日はウスターソースで煮ます。ソース4:しょう油3:さとう4の割合で味付けます。中学部の農耕班から大根をたくさん給食用にいただい […]

2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 すき焼き風煮 納豆和え くだもの(ぽんかん1/2)

今日のすき焼きも高3のアンコール給食です。すき焼きの語源は、もともと江戸時代に農夫たちが仕事中に腹が減ると農具の鍬の金属部分を鉄板の代わりにして魚や豆腐を焼いて食べたことが始まりのようです。もともとは関西地方の呼び名でし […]

2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 tobisien10 今日の献立

麦ご飯 牛乳 麻婆大根 揚げ餃子 中華和え 

豆腐の代わりに大根を使った麻婆大根です。大根がおいしい時期におすすめです。熱々のとろっとろの甘辛い味が口いっぱいに広がり、寒さを忘れるかもしれません。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 84
  • 固定ページ 85
  • 固定ページ 86
  • …
  • 固定ページ 117
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援