2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 tobisien100 中学部ブログ 中学部 窯業班 製品の納品 本校の作業学習で生産した製品等の置き販売に協力して頂いている鷹取醤油様へ、中学部窯業班の生徒が作った備前焼のハートのストラップや箸置きを納品しました。ストラップは10個、箸置きは3個店頭に並べています。ストラップは、人気 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 tobisien10 わくわくとうび 令和4年度 学校運営協議会スタート! 昨年度の「地域学校協働本部」に続き、本年度から「学校運営協議会(コミュニティ・スクール制度)」がスタートしました。5月26日は本校にて学校運営協議会第1回運営委員会を開催しました。本年度の運営委員の紹介の後、学校運営協 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 tobisien100 東備支援の今日 現場実習(校内実習)が始まりました!(高等部2年) 2年生は校外での現場実習を2週間行います。校外に出ないときは、リサイクル班とヘアゴム班に分かれて校内実習を行います。開始式後、実習の全体目標「時間いっぱい作業をする」「正確に作業をする」「あいさつ、返事をしっかりする」 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 tobisien100 東備支援の今日 施肥作業(高等部1年) 7月に地域の方と一緒に小中高合同で田植えを行います。今日は、田植え前の施肥作業を行いました。作業手順が分かり、全員がひとりで丁寧に肥料を撒いていきました。秋にはお米がたくさん実ることを願っています。
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 tobisien100 東備支援の今日 前期現場実習決意表明式(高等部) 来週から高等部2・3年生の産業現場等における実習が始まります。自分で決めた目標(作業面と生活面で頑張ること)をみんなの前で発表しました。2年生は3年生、1年生は2年生の発表を見学し、先輩の決意に拍手でエールを送りました […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 tobisien100 東備支援の今日 第35回運動会 (高等部) 5月21日(土)2年振りに運動会(学部交代制)を実施することができました。練習の成果を十分に発揮し、一人一人が力いっぱい頑張りました。「やったあ!できた!がんばった!」と大きな達成感や仲間とともにやり遂げるすばらしさを […]
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 tobisien10 お知らせ 引き渡し訓練 児童生徒が在校中に、地震や水害などの大災害が起きたときを想定して、引き渡し訓練を行いました。 新型コロナウイルス感染症の影響で、本校では3年ぶりの引き渡し訓練でした。当日は、これまた3年ぶりに開催された運動会ということも […]
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 tobisien10 中学部ブログ 備前の伝統野菜「鶴海なす」 日本には、古くからその土地で作られ続けている伝統野菜があります。 ここ備前の地にも、「鶴海なす」という伝統野菜が備前市鶴海地区を中心に古くから栽培されており、近隣に出荷され、親しまれていました。果肉が柔らかく、味は絶 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 tobisien100 東備支援の今日 運動会 頑張ります!(高等部) 明日の運動会に向けて、最後の練習を頑張りました。全力で取り組む姿、ひとりでやり遂げる姿、苦手なことに挑戦する姿、助け合う姿など、一人一人が輝いています!また、テント設営や長机運び、石拾い、清掃など分担して準備を行いまし […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 tobisien10 中学部ブログ もうすぐ運動会!!! 早いもので、この前大型連休が終わったと思ったら、運動会本番は明後日まで迫ってきています。 中学部の生徒たちの練習の軌跡を紹介します。 練習初日は、スローガンの発表からスタートしました。 風になびいて見えにくいですが(汗) […]