2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 tobisien10 今日の献立 ひじきのサラダ ソフトめんのシーフードソース 牛乳 手羽元のオーブン焼き ひじきのサラダ いもけんぴパリッシュ ひじきの旬は3月から5月にかけてです。ふだんの食事の中で不足しがちな栄養素の一つに鉄分がありますが、ひじき […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 tobisien100 東備支援の今日 卒業式に向けて(高等部) 無事、卒業式の予行演習も終わり、3年生はまとめの授業をしながら、思い出をたくさん作っています。後輩たちは、先輩が気持ち良く巣立っていけるように掃除をがんばったり、綺麗な飾りつけをしてくれたりしています。きっと温かい卒業式 […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 tobisien10 今日の献立 もずくの酢のもの ご飯 牛乳 イカの塩こうじ焼き 高野とうふのたまごとじ もずくの酢のもの もずくの旬は4月から6月にかけてで、日本で流通しているもずくのほとんどは沖縄県産です。食べ方としては酢、さとう、しょうゆなどであえた「もずく酢 […]
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 tobisien10 今日の献立 ツナのカップ焼き チキンピラフ 牛乳 ツナのカップ焼き コンソメスープ お祝いケーキ 東日本大震災の後、インド洋に浮かぶモルディブという国から東北の被災地の人たちにおよそ60万個のツナ缶が届けられました。ツナはモルディブの特産品で、日 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 tobisien10 今日の献立 カレーライス カレーライス 牛乳 春キャベツのレモンサラダ 清見オレンジ 現在、国内で流通しているオレンジはほとんどがアメリカなどからの輸入です。国内産ではネーブルオレンジが広島県、和歌山県、静岡県など、清見オレンジが愛媛県、和歌 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 tobisien10 わくわくとうび 特別支援教育コーディネーターエリア会 3月1日に、コミュニティ・スクール福祉班によるコーディネーターエリア会を行いました。これは、センター的機能の発揮を大きなミッションとして掲げている本校初の取組で、東備地域の学校園で特別支援教育コーディネーターの役割を担 […]
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 tobisien100 東備支援の今日 3年生を送る会が行われました(高等部) 生徒会中央委員が中心となり、3年生を送る会が行われました。 3年生が笑顔で入場し、1年生からはクイズとダンスの出し物を、2年生からは感謝のスライドと校歌を演奏する出し物を披露しました。そして、1、2年生手作りのプレゼント […]
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 tobisien100 東備支援の今日 3年生(着こなし講座)(身だしなみ講座)にチャレンジしました❣️(高等部) 3年生は卒業を控え、すてきな社会人を目指していろいろなことにチャレンジしています。 以前(はるやま)さんにご協力いただき、リクルートスーツに着替えてビシっときめた姿は、とても大人っぽく見えました。1、2年生にも見てもらっ […]
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 tobisien10 今日の献立 ちらしずし ちらしずし 牛乳 白マヨあえ すまし汁 ひなあられ 日本では古代からわかめを食べてきました。現在ではほとんどが養殖で、収穫は春から初夏にかけて行われます。生わかめは流水で洗って汚れを落とし、沸騰したたっぷりのお湯でサ […]