2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 tobisien10 小学部ブログ 交流をしました(小) 1月31日(水)6年生が西鶴山小学校の5、6年生と交流をしました。リズムジャンプで最後の決めポーズをかっこよく揃えたり、「パプリカ」や「にんげんっていいな」の歌に合わせて元気に楽しく力いっぱい踊ったりして一体感を味わうこ […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 tobisien10 今日の献立 根菜カレー 根菜カレー 牛乳 はくさいのレモンサラダ みかん 秋から冬にかけて旬を迎える根菜類ですが、食物繊維が豊富なため腸内環境を整え、排便をうながす効果があります。また夏場にくらべて野菜の種類が少ないこの季節はつい野菜不足に […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 tobisien100 東備支援の今日 食育の授業をしました(高等部) 給食週間の一環で、栄養教諭の河本先生が食育の授業をしてくださいました。「正しく配膳しよう」「栄養を考えて食べよう」という目標で、配膳のマナーについてや普段好き嫌いなく食べているかなど、クイズに答えながら楽しく学びました。 […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 tobisien100 東備支援の今日 太鼓の達人がやってきました!(高等部) 長船名刀太鼓の藤原先生が、高等部1年生に太鼓の指導に来てくださいました。お祭りのリズムに乗って叩いているとだんだん熱く盛り上がってきて、自分で考えて枠を叩いたり、連打をすごいスピードで叩いたり、それぞれ工夫してリズムを考 […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 tobisien10 今日の献立 とうがらしで味つけしたさかなのフライ ご飯 牛乳 とうがらしで味つけしたさかなのフライ ごまあえ のっぺい汁 「きつねのホイティ」はスリランカの絵本です。その中に登場するとうがらしで味つけしたさかなのフライは、きつねのホイティが人間のご飯を食べてみたいと […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 tobisien10 わくわくとうび 備前市役所ショップ開店! 1月26日(金)に備前市役所で販売学習を行いました。12時の開店前からお待ちいただくお客様もおられ、生徒たちは張り切って準備をすることができました。12時の開店とともにたくさんの地域の方や市役所職員の方々にご来店いただ […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 tobisien10 小学部ブログ 鑑賞行事をしました(小) 1月30日(火)積み木の会のみなさんが、手遊び歌や、大型絵本の読み聞かせ、ペープサート劇をしてくださいました。美しい背景や迫力のある登場人物、そして何より役になりきった素敵な声と演技で、子どもたちはお話の世界に引き込まれ […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 tobisien10 今日の献立 オムレツ コッペパン 牛乳 オムレツ キャベツのコールスロー コーンポタージュ 「レミーのおいしいレストラン」に出くるレミーは田舎に住むねずみで料理の天才です。パリの見習いコックで料理の苦手なリングイニが、レミーを自分の家に泊 […]
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 tobisien100 東備支援の今日 法律教室がありました(高等部) 1月25日に法律教室が行われ、「契約とはどういうことか」「悪徳商法に引っかからないようにするためには」「闇バイトの恐ろしさ」などを、途中寸劇も交えてわかりやすく教えていただきました。高等部は、もう18歳成人の生徒さんも在 […]
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 tobisien10 今日の献立 野菜のマリネ ご飯 牛乳 サバの塩こうじ焼き 野菜のマリネ きのこスープ 絵本「やさいのおしゃべり」は、冷蔵庫の中に置かれている野菜たちのおしゃべりを通して描かれています。買われた時はどんな料理になるんだろうと期待していたのが日に […]