2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 tobisien10 今日の献立 イワシのカリカリあげ ご飯 牛乳 イワシのカリカリあげ 酢みそあえ ぶた肉とだいこんのいため煮 瀬戸内のカタクチイワシは身がやわらかいのが特徴です。干したものは出汁をとる時に使う煮干しになり、もっと小さいものはチリメンジャコとして食卓に並 […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 tobisien100 東備支援の今日 和楽器演奏会(高等部ミュージックタイム) 地域の方を講師にお迎えして、和楽器演奏会を行いました。尺八.と琴で、「さくら」「ほたる」「うさぎ」「もみじ」「ふるさと」などが演奏され、きれいな音色が響きました。大正琴の演奏では、生徒たちのリクエスト「栄光は君に輝く」 […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 tobisien10 今日の献立 中華どんぶり 中華どんぶり 牛乳 ごま酢あえ マーラーカオ 今日は中華どんぶりに入っているイカについての話題です。近年の総務省による家計調査によると、イカの消費量が最も多い県は青森県で、2位以下は秋田、新潟、富山、鳥取の順です。東 […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 tobisien10 今日の献立 根菜カレー 根菜カレー 牛乳 キャベツとみかんのサラダ ヨーグルト 今日の給食は根菜カレーです。デザートは後味がさっぱりするよう、ヨーグルトにしました。動物からしぼったままの生乳だとすぐに腐ってしまいますが、乳酸菌で発酵させてヨ […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 tobisien100 東備支援の今日 地域の店舗で販売学習をしました。(高等部野菜グループ) 鷹取醤油様には、育成した野菜の置き販売をさせて頂いていますが、今回は、店内で販売学習をさせて頂きました。地域の皆様が楽しみにして買いに来てくださり、生徒達は少し緊張しながらも丁寧な接客をすることができました。鷹取醤油様 […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 tobisien100 東備支援の今日 レンゲ播種作業(高等部しいたけグループ) 田んぼの土壌改良と春のレンゲ畑を目指してレンゲの種まきに取り組みました。田んぼの土にレンゲの種を入れてダンゴを作り、田んぼに投げ入れました。また、地域の方のご協力を頂き、稲わら撒きも行いました。寒い冬を越して、一面のき […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 tobisien100 東備支援の今日 生徒会中央役員選挙(高等部) 選挙管理委員が中心となり、令和4年度高等部生徒会中央役員選挙を行いました。先週、立候補者が推薦人とともに各クラスを回って選挙活動を行い、「明るく元気な学校にします。」「地域の方との楽しい活動を考えます。」など生徒会役員 […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 tobisien10 今日の献立 ぶた肉の天ぷら うどん 牛乳 ぶた肉の天ぷら はくさいのゆず香あえ ミニたい焼き 今日のうどんに入っているわかめは、無機質を多く含み食物繊維も豊富です。食物繊維は便通をよくして有害な物質を体外に排出してくれるため、動脈硬化や大腸ガン […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 tobisien10 今日の献立 はりはりづけ ご飯 牛乳 すき焼き風煮 はりはりづけ 岡山県産味付のり 乾燥させることで保存性を高めた乾物は、収穫のないときにも栄養を確保し、豊かな食生活を送れるようにと考え出されました。中でも干しだいこんは独特の風味とかみごたえ […]