2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 tobisien100 東備支援の今日 後期現場実習 決意表明式を行いました(高等部) 来週からいよいよ後期現場実習が始まります。 1年生は校内で(リサイクル班)(バンガラ班)に分かれて、初めての作業を体験します。2年生は集団実習で前期とは違う事業所で2〜3週間働かせていただき、3年生は前提実習としてそれぞ […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 tobisien10 今日の献立 秋野菜のうま煮 ご飯 牛乳 サワラのしょうがみそ焼き 秋野菜のうま煮 月見ゼリー 今日は十五夜です。十五夜の風習は中国から伝わったものですが、これとは別におよそひと月後にあたる十三夜にもお月見を楽しむ日本独自の行事があります。十五夜 […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 tobisien10 小学部ブログ 小学部>図工の作品 小学部の廊下には図工でつくった作品が飾られています。9月も終わりに近づき、秋を感じる作品も増えてきています。
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 tobisien10 今日の献立 山菜うどん 山菜うどん 牛乳 ちくわのマヨネーズ焼き 磯香あえ ロースト岡山黒豆 今日は黒大豆についての話題です。黒大豆にはたんぱく質やビタミン類、ミネラルが豊富に含まれています。また、目に良いと言われているアントシアニンという […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 tobisien10 今日の献立 親子どんぶり 親子どんぶり 牛乳 花切りだいこんのごま酢あえ りんご これからの季節のくだものと言えば、みかんと並んでりんごです。りんごは明治以降に外国から入ってきました。時々、表面が少しベタついているのを見ることがありますが、こ […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 tobisien10 お知らせ 猫の祭展2023 「猫」をテーマにした展覧会『猫の祭展』が9/26(火)から天神山文化プラザでスタートしました。東備支援学校からは、お馴染みの「猫のお面」とともに新しいオリジナル作品が加わりました。中でも高等部3年生によるアニメーション […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 tobisien10 今日の献立 あげ魚のおろしかけ さつまいもご飯 牛乳 あげ魚のおろしかけ なすのみそ汁 ミニトマト 大根は日本各地で食べられていますが、北海道の石狩鍋や金沢のぶり大根などのようにその土地でとれた魚と組み合わせた名物料理がたくさんあります。また1位の […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 tobisien10 今日の献立 シーフードチャウダー コッペパン 牛乳 チキンシシケバブ ほうれん草のソテー シーフードチャウダー りんごジャム 大根は日本各地で食べられていますが、北海道の石狩鍋や金沢のぶり大根などのように、その土地でとれた魚と組み合わせた […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 tobisien10 今日の献立 ママカリの南蛮づけ 萩の花ご飯 牛乳 ママカリの南蛮づけ さといものみそ汁 おはぎ 漁師さんがこの魚を初めて釣って食べた時、あまりのおいしさに自分の船のおひつ(ご飯の入れ物)を空にするまで食べつくし、となりの船からご飯(まま)を借りて食 […]
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 tobisien10 今日の献立 さやいんげんのアーモンドあえ 野菜ラーメン 牛乳 タコ焼き さやいんげんのアーモンドあえ 冷凍おうとう アーモンドの原産地はアジア西部だと考えられています。古い歴史書にもたびたび登場し、ローマ時代に地中海沿岸に伝わったアーモンドは、その後いろいろ […]