2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 tobisien10 中学部ブログ 備前の伝統野菜「鶴海なす」 日本には、古くからその土地で作られ続けている伝統野菜があります。 ここ備前の地にも、「鶴海なす」という伝統野菜が備前市鶴海地区を中心に古くから栽培されており、近隣に出荷され、親しまれていました。果肉が柔らかく、味は絶 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 tobisien100 東備支援の今日 運動会 頑張ります!(高等部) 明日の運動会に向けて、最後の練習を頑張りました。全力で取り組む姿、ひとりでやり遂げる姿、苦手なことに挑戦する姿、助け合う姿など、一人一人が輝いています!また、テント設営や長机運び、石拾い、清掃など分担して準備を行いまし […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 tobisien10 今日の献立 沢煮わん サケそぼろご飯 牛乳 ちくわのマヨネーズ焼き 沢煮わん じゃがいもの芽には、食べると腹痛などを引き起こす有毒物質、ソラニンが含まれています。芽が出ているじゃがいもを料理する場合は、包丁でしっかり取り除いてから使います […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 tobisien10 お知らせ 令和4年度学校説明会 地域の関係者(行政、企業、公民館、福祉、近隣地域の方々等)を対象に学校説明会を7月4日(月)に行います。参加を希望される方は、参加申込書に必要事項を御記入の上、郵送またはFAXでお申し込みください。 令和4年度学校説明会 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 tobisien10 中学部ブログ もうすぐ運動会!!! 早いもので、この前大型連休が終わったと思ったら、運動会本番は明後日まで迫ってきています。 中学部の生徒たちの練習の軌跡を紹介します。 練習初日は、スローガンの発表からスタートしました。 風になびいて見えにくいですが(汗) […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 tobisien10 今日の献立 あつあげのチゲ 麦ご飯 牛乳 いかのかりんあげ ごまあえ あつあげのチゲ 私たちの腸には100兆個以上の菌が住んでいます。これらは、善玉菌・悪玉菌・日和見菌の3種類に分けることができ、善玉菌を増やすと腸の働きが活発になって、肌はきれ […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 tobisien100 東備支援の今日 食堂清掃(高等部) 毎週水曜日は、高等部生徒が食堂清掃を行っています。学年から2名ずつ参加して、床拭きやモップかけ、テーブル拭き、流し場洗いなど、分担して取り組んでいます。技能検定の練習で学んだことを実践し、時間内にきれいにやり遂げること […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 tobisien10 中学部ブログ トーマス先生と英語の学習をしました。 月に1回、本校に来てくださっているALT(Assistant Language Teacher:外国語指導助手)のトーマス先生と、中学部3年生が英語の学習をしました。 今日の学習は、家の中にある身近な物の名称です。 発音 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 tobisien100 中学部ブログ そら豆の納品 5月18日(水)、中学部農耕班が育てたそら豆を穂の蔵様へ納品しました。そら豆は惣菜に使われる予定です。
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 tobisien10 今日の献立 カレーライス カレーライス 牛乳 ひじきのマリネ ヨーグルト インドで生まれたカリと呼ばれるソースで煮こんだ料理は、東南アジアを中心に世界に広がり、タイでは「ゲーン」、ネパールでは「タルカリ」、イギリスでは「カレー」とさまざまな名 […]