2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 tobisien10 ハッシュドビーフライス 牛乳 二色ポテトサラダ デザート(すだちのゼリー) 今日で今年度最後の給食となります。好ききらいなく食べられた?自然の恵みに感謝して食べられた?など1年間をふり返ってみましょう。最後の献立はハッシュドビーフライスです。ハッシュドビーフは薄切り牛肉と玉ねぎを炒めてデミグラス […]
2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 tobisien10 黒糖パン 牛乳 シェパーズパイ クリーミーパンプキンスープ シェパーズパイはイギリスの家庭料理です。直訳すると「羊飼いのパイ」ですが、パイ生地は使っていません。パイというよりは、ひき肉をおいしく炒めてマッシュポテトをのせて作る2層のグラタンです。給食では羊肉の代わりに今日は鶏肉で […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 tobisien10 ご飯 牛乳 さわらの西京焼き 卯の花炒り じゃが芋と小松菜のみそ汁 くだもの(ネーブル1/4) 卯の花は豆腐を作る際、豆乳を絞った残りかすの部分のことで、「おから」とも「雪花菜(きらず)」ともいいます。価格も安く食物繊維なども豊富です。もっと日常の料理に取り込みたい食品です。
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 tobisien10 中学部ブログ 小学部・中学部 卒業式 小学部6名、中学部9名の児童生徒たちがそれぞれの学部を巣立っていきました。 彼らの今後に幸多きことを願っています。 これまでいろいろな場面でご支援・ご協力・お力添えを […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 tobisien10 ご飯 牛乳 鶏の唐揚げ ビーンズサラダ 大根と豆腐のみそ汁 小学部6年生のアンコール給食は「唐揚げ」です。給食の唐揚げは、鶏もも肉に塩とこしょうで下味をつけ、すりおろしたしょうがとにんにく、しょう油、酒をしっかり揉み込んだだけの、いたってシンプルなものですが、味をつけるときにマヨ […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 tobisien10 ご飯 牛乳 菜の花入りチャンプルー にんじんサラダ イナムドゥチ 今日は沖縄料理献立です。主菜のチャンプルーは沖縄の方言で「混ぜこぜにした」というような意味で、野菜や豆腐などを炒めた料理です。春らしく菜の花を使い、高野豆腐や卵と一緒に炒めました。汁物のイナムドゥチは沖縄の伝統料理です。 […]
2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 tobisien10 ご飯 牛乳 サバのソース煮 ひじきの彩り甘酢和え みそ汁 さばは“さばの生き腐れ”といわれるように、鮮度の落ちが激しく生臭みのもとになる成分が多い魚です。みそ煮やしょうが煮にしますが、今日はウスターソースで煮ます。ソース4:しょう油3:さとう3の割合で味付けします。
2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 tobisien10 カレーライス 牛乳 海藻とツナのごまドレッシング和え デザート(ゼリー) 中学部3年生のアンコールはカレーライスです。給食のカレーは季節の野菜を使ったもの(夏野菜・きのこの森・冬野菜)、ドライカレー、キーマカレーなどありますが、今日は牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったオ […]
2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 tobisien10 赤飯 牛乳 さわらの塩焼き 菜の花のごま和え 紅白はんぺんのすまし汁 お祝いケーキ(いちごorチョコのセレクト) 高等部3年生のみなさんは今日が東備支援での最後の給食となりました。明日は高等部の卒業証書授与式なので、卒業お祝い給食にしました。赤飯は「もち米」に豆の「あずき」または「ささげ」が入った赤い色のご飯(おこわ)です。昔から赤 […]