2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月24日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 作業学習がんばります(^O^)/ 4月19日(水)から、いよいよ中学部の作業学習がスタートしました。紙すき班、物づくり班、農耕班に分かれて、それぞれの作業に初チャレンジ!!紙すき班は、牛乳パックに印を付けたり、切ったり、ミキサーやアイロンも […]
2017年4月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月26日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 千草焼き 肉かぼちゃの風味和え じゃが芋と豆腐のみそ汁 今日の千草焼きは、ひと手間かけてミンチ肉とひじきの炒り煮を作り、炒り煮から出るうま味と豆腐を卵焼きの中に閉じ込めます。ぎせい豆腐とはまた違った味わいで、子どもたちにも食べやすい甘めの卵焼きです。
2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月26日 tobisien10 今日の献立 五目あんかけそば 牛乳 手作り肉まん カットフルーツ(オレンジ) 木曜日に麺の献立がひと月に2回程度入ります。中華麺を使った献立はラーメンが主ですが、今日は野菜たっぷりの、中華料理定番のとろ~りあんを麺の上にかけていただきます。 肉まんは、蒸しパンミックス粉を使って手作りしました。
2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月19日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 鮭の唐揚げクリームソースかけ 茹でブロッコリー ジュリアンスープ ふりかけ 鮭は塩焼きやムニエルが定番ですが、今日は唐揚げにしてクリームソースをかけていただく洋風献立にしています。ホワイトルウから手作りしてクリームソースを作りました。ジュリアンスープはせん切り野菜のスープです。野菜の細切りをフラ […]
2017年4月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月18日 tobisien10 今日の献立 カレーライス 牛乳 青菜のサラダ 一口ゼリー 今日から小学部1年生のみなさんも給食が始まります。入学して7日、まだまだ学校生活に慣れるのに精一杯といったところでしょうか。みんなの大好きなカレーライスの献立にしましたが、先生やお友だちと楽しく食べられるといいですね。
2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月26日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 豚肉とテンペのごまみそがらめ 中華和え テンペは茹でた大豆にテンペ菌を混ぜて発酵させた食品で、納豆のような臭いや粘りも少なく、くせのない味です。今日は米粉をまぶして揚げ、唐揚げにした豚肉と一緒にごまみそだれで和えています。納豆の苦手な人も抵抗なく食べられます。
2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月14日 tobisien10 今日の献立 豚玉丼 牛乳 枝豆の白和え風 清見柑1/4 枝豆の白和え風は、枝豆をペーストにしたものを和え衣に使用し、枝豆の淡い緑色をした和え物です。食物繊維を摂るために加えた切り干し大根からのうまみがやさしく絡まって枝豆をひきたてた味に仕上がっています。
2017年4月13日 / 最終更新日時 : 2017年4月13日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 回鍋肉 にら玉汁 のり佃煮 回鍋肉は、今が旬の春キャベツをたっぷり使った野菜炒めです。ピリ辛だれも給食室で手作りします。にんにく、しょうが、しょう油、赤みそ、さとう、酒、甜麺醤、豆板醤、ゴマ油を使い、複雑に絡み合ったピリ辛だれはお肉にもピッタリです […]
2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月13日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 訪問教育始業式 中学部訪問教育の2人は、それぞれ学校と自宅で1学期の始業式を行いました。担任の先生や校長先生から新しい教科書をたくさん受け取りました。今日から2年生!!かっこいい先輩になるよ!(^^)!
2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月13日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 キラキラの新入生が入学しました 4月11日(火) 桜吹雪の中、東備支援学校中学部に、キラキラの1年生12人が入学しました。それぞれの教室で、新しい仲間と一緒にかっこいい姿勢で先生の話を聴いて、新しい教科書を受け取りました。今日から「かっこいい中学生」目 […]