コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2017年2月

  1. HOME
  2. 2017年2月
2017年2月21日 / 最終更新日時 : 2017年2月21日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 鶏の唐揚げ 五目きんぴら 青菜のみそ汁

今日は、小学部5・6年生のリクエストで、人気№1の唐揚げです。副菜は「酸味の少ないもの」ということだったので、「五目きんぴら」にしてみました。素揚げしたせん切りじゃが芋が入った変わりきんぴらです。ごぼう、にんじん、たけの […]

2017年2月20日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 tobisien10 今日の献立

バターロール 牛乳 豚肉のソテーロベールソースかけ 粉ふき芋 ジュリアンスープ

野菜の細切りをフランス語でジュリエンヌということから、せん切り野菜のスープのことをジュリアンスープといいます。また、このスープを考えたシェフの名前に由来しているという説もあります。

2017年2月17日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 tobisien10 今日の献立

ご飯 赤魚の煮付け 千草和え とろべこ汁

とろべこ汁は、山形県米沢の冬の名物です。米沢牛のすね肉を使った塩味のスープです。山形名物の「芋煮」の塩味バージョンといったところの汁物です。給食では岡山県産の牛肉を使い、里芋、ゴボウ、ニンジン、大根、こんにゃく、しめじ、 […]

2017年2月16日 / 最終更新日時 : 2017年2月16日 tobisien10 今日の献立

クリームスープスパゲティ 牛乳 ミックスサラダ

今日は牛乳をたっぷり使ったクリームスープスパゲティです。牛乳にはカルシウム、アミノ酸組成がすぐれているたんぱく質、乳化された脂肪、びたみんB2などの栄養素がバランスよく含まれています。特にカルシウムは、1日のカルシウム必 […]

2017年2月15日 / 最終更新日時 : 2017年2月17日 tobisien10 中学部ブログ

中学部 おもてなしの準備OK👌

2月16日(木)の参観日には、それぞれの学年で保護者の方を「おもてなし」する計画をしています。火曜日の生活単元学習の時間には、1年生はALTの先生と一緒に、国際交流しながらおもてなしの練習。2年生は、それぞれのクラスで開 […]

2017年2月15日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 tobisien10 今日の献立

麦ごはん 牛乳 ゆずみそおでん ほうれん草のごま和え

おでんはもともとは“田楽”といい、豆腐を焼いてみそを付けたことから始まりました。次第にこんにゃくや野菜類も同様にして作って食べるようになりました。江戸時代の終わりに煮込むようになり、区別して「おでん」と呼ぶようになりまし […]

2017年2月14日 / 最終更新日時 : 2017年2月14日 tobisien10 今日の献立

オムレツのせカレーライス 牛乳 コールスローサラダ プチチョコレート

高等部3年2組のリクエストはカレーライスです。今日はバレンタインデーなので、ハート形のオムレツをカレーにトッピングしてみました。デザートもハートのプチチョコレートです。

2017年2月13日 / 最終更新日時 : 2017年2月13日 tobisien10 今日の献立

米粉パン 牛乳 ミンチカツ グリーンサラダ コンソメスープ 手作りチョコクリーム

高3のリクエストに「チョコパン」があがっていたので、バレンタインデーも近いこともあり、チョコクリームを手作りしました。牛乳の代わりに豆乳を使い、バターを使わないでコーンスターチでとろみをつけたヘルシーなチョコクリームです […]

2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2017年2月10日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 黒まめ豆乳鍋 切り干し大根とツナの和え物 ふりかけ

今日は岡山県産の黒大豆から作られた黒まめ豆乳を使った鍋料理です。見た目はあまりよくありませんが、豆類特有の甘みとコクがあります。こんぶでだしをとり、野菜もたっぷり入った鍋仕立ての一品です。

2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2017年2月17日 tobisien10 小学部ブログ

東鶴山小との交流

今年度2回目の東鶴山小との交流学習が本校体育館で行われました。 今回はすごろくやもぐらたたきのゲームを用意してくださり、みんなで楽しみました。 あっという間の一時間でした。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援