コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2017年1月

  1. HOME
  2. 2017年1月
2017年1月18日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 tobisien10 今日の献立

麦ごはん 牛乳 鮭のチャンチャン焼き 切り干し大根と青菜のおかか和え ごぼう汁

チャンチャン焼きは、鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた料理のことで、北海道の漁師町の名物料理です。その名前の由来は定かではありませんが、「お父ちゃん(ちゃん)が焼いて調理するから」とか、「ちゃっちゃと(=素早く)調理するから […]

2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 tobisien10 中学部ブログ

中学部 訪問教育 3学期もがんばります!!

寒さが厳しくなってきましたが、訪問教育の2人は元気いっぱい3学期をスタートしました。1月の学習は、お正月らしく書初めをしたり、お琴を弾いたり。冬の歌「北風小僧のかんたろう」の曲に合わせて、大きくホースを振り回すと・・・「 […]

2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 tobisien10 今日の献立

防災献立:おむすび(味付けのり・ふりかけ)牛乳 豚汁 いちごゼリー

1月17日は「防災とボランティアの日」ですが、「おむすびの日」でもあります。平成7年の阪神淡路大震災のことを忘れないために、また、ボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから、この善意を忘れないために、記念日とされ […]

2017年1月16日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 tobisien10 中学部ブログ

中学部 作業学習週間

1月13日(金)~20日(金) 毎日、午前中続けて作業学習に取り組んでいます。紙すき班と物づくり班は、買ってくださる人に喜んでもらおうと、丁寧な製品づくりに取り組んでいます。農耕班は、「おいしい!!」と言っていただけるよ […]

2017年1月16日 / 最終更新日時 : 2017年1月16日 tobisien10 今日の献立

黒豆と小豆のご飯 牛乳 さわらのごまみそ焼き ほうれん草ともやしのおひたし 煮込みもち入りすまし汁

1月15日は小正月でした。小正月の行事食として、一年の無病息災を願って「小豆粥」を食べます。この小豆の赤い色には、邪気を祓う力があると考えられていて、五穀豊穣などを祈った農村神事としても小豆粥が食べられました。給食は小豆 […]

2017年1月13日 / 最終更新日時 : 2017年1月13日 tobisien10 今日の献立

麦ごはん 牛乳 冬野菜鍋 チキンサラダ

今日は冬野菜をたっぷり使った鍋献立です。かつお節でだしを取り、野菜(にんじん、だいこん、白菜、水菜、白太ねぎ、えのき、しめじ)に鶏肉、平天、油揚げ、つくね、しらたきと12品目の具材の鍋です。

2017年1月13日 / 最終更新日時 : 2017年1月13日 tobisien10 小学部ブログ

山登り

3学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。 小学部では、3学期に「山登り」をしています。 今年も頑張って、しっかり体力をつけたいと思います。

2017年1月12日 / 最終更新日時 : 2017年1月12日 tobisien10

冬野菜カレー 牛乳 ひじきといんげんのごまサラダ

みんなの大好きなカレーです。今日は、大根・里いも・ほうれん草など冬が旬の野菜を使った冬野菜カレーです。和食の食材ですが、カレーにもよく合い、違和感なく食べられます。サラダも和食食材のひじきをたっぷり使ったごま風味のサラダ […]

2017年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 tobisien10 中学部ブログ

中学部 張り切って3学期スタート!!

新しい年になり、中学部のみんなも新しい気持ちで学校生活がスタートしました。始業式や学部集会では、3学期にがんばることの話を聞きみんなやる気満々!!新学期2日めの今日は、3年生は3学期のカレンダー作り、2年生は個人目標を考 […]

2017年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年1月11日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 さばの照り焼き 紅白なます 白玉雑煮

鏡開きは地域によって違っていたりもしますが、一般的に1月11日とされています。お正月に神様、仏様に供えていた鏡餅を下げ、それを食べることによって、無病息災を祈願するという風習です。今日は餅の代わりに白玉団子を使って雑煮を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援