2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 いのちの学習 1年生が命の学習をしました。 映像や写真などを使って、お母さんのおなかの中で赤ちゃんが少しずつ大きくなっていく様子を見たり、本物と同じ大きさ・重さの人形を抱いてみたりしました。
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 tobisien10 中学部ブログ 中学部:海の生き物を作ろう ~粘土で作った水族館~ 2年生が美術の時間に粘土で海の生き物を作りました。 図鑑を見ながら色や形を真似して完成させました。
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 かがやき学習 西鶴山公民館のビリヤードサークルの方と交流学習を行いました。キューの持ち方や球の突き方を […]
2019年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 tobisien10 東備支援の今日 中国・四国地区 特別支援学校知的障害教育校PTA連合会 研究協議会のご案内 中四知P第1次案内 ↑「中四知P1次案内」をクリックしてください。実施要項を見ることができます。 来年度は、高知県で研修会が開催されます。参加 […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 tobisien10 中学部ブログ 中学部美術 ~折り染め~ 障子紙を小さく折って、その角や辺を色水に浸して折り染めをしました。 開いてみると、規則正しく並んだ鮮やかな模様が広がりました。
2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 3年生を送る会準備 3月14日の卒業式を控え、中学部では、3年生を送る会の準備が進んでいます。 1、2年生が教室飾りやメッセージカードを作っています。
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 かがやき学習 公民館のサークルの方々に腕の使い方や足の運び方など を教わりながらフラダンスに挑戦しました。みんなでやると恥ずかしさも吹き […]
2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 tobisien10 中学部ブログ 中学部3年生 1年間を振り返ろう 1年間の出来事の写真をビンゴ形式に並べながら振り返りをしました。楽しかった思い出が写真と共によみがえりました。
2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 tobisien10 中学部ブログ 中学部1年生 おせんべい屋さん おせんべいの生地にいろいろなものをトッピングして、オリジナルせんべいを作りました。 参観日では、おせんべい屋さんを店開きし、おうちの方の注文で味付けをしました。 […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 tobisien10 小学部ブログ リサイクル工場見学 6年生が、アルミ缶リサイクル工場の見学に行きました。 持って行ったたくさんのアルミ缶が、機械で押しつぶされて 小さくなるのにみんなびっくり。 会社の方のお話もしっかり聞くことができました。