2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 tobisien10 東備支援の今日 PTAお茶べり 1月17日(金)の参観日の日に、17名の保護者の方が参加し、「お茶べり」が開かれました。次の学部への進学のことや卒業後のことなどを話題に、笑顔あふれたあっという間の1時間20分でした。先輩保護者の方からのためになるお話も […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 tobisien10 中学部ブログ 中学部販売学習 1月17日(金)10:40~11:10、体育館で販売学習を行います。たくさんの方のお越しをお待ちしています。写真は、商品の一部です。生徒たちの頑張っている姿もぜひご覧ください。
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 tobisien10 東備支援の今日 12月18日(水)「特別支援学校における新しい教育課題研究 (交流及び共同学習)研究成果報告会 平成30年度から2年間、県の委託事業として研究した事業の報告会を開催しました。県教育委員会特別支援教育課から本井指導主事、岡山県総合教育センターから石本所長と村上指導主事、赤磐市教育委員会から森本参事のご臨席のもと、校外 […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 tobisien10 東備支援の今日 岡山県教育委員会の鍵本芳明教育長を表敬訪問 12月19日(木)高等部窯業班3年生4人が、今年度、登り窯で焼き上げた「備前焼のねずみの干支」等を持参し、岡山県教育委員会の鍵本芳明教育長を表敬訪問しました。 窯の焼成、干支の制作で難しかったことなど一人一人自分の言葉 […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 tobisien10 高等部ブログ 高等部窯業班2年生4人が、備前焼人間国宝の伊勢﨑先生のご自宅を訪問 12月16日(月)高等部窯業班2年生4人が、備前焼人間国宝の伊勢﨑淳先生のご自宅を訪問し、備前焼作品のご指導をいただきました。 生徒の作った備前焼についての講評をいただき、先生の作品の見学や先生自らろくろで作品を作る様子 […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 tobisien10 小学部ブログ 小学部5年生 校外学習 12月16日(月)小学部5年生が新幹線に乗車して、岡山駅から新倉敷駅まで往復「旅育授業」を行いました。新幹線の運転手さんから新幹線についての話を聴いたり、自分で切符を購入したりして、公共交通機関について学習しました。
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 tobisien10 小学部ブログ 小学部6年生 校外学習 12月13日(金)小学部6年生が岡山県生涯学習センター「サイピア」に校外学習に行きました。自分でJRの切符を買って乗車し、サイピアでは、化学ショーを見学しました.
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 tobisien10 東備支援の今日 12月11日(水)高等部の交流及び共同学習 学年ごとに分かれて、瀬戸南高等学校と交流及び共同学習を実施しました。3年生では、韓国の岡山韓国教育院のオ・イルハン院長先生、韓国舞踊家チョ・ヨンヒ先生をはじめ、岡山韓国教育院の皆様、計5名の方々が韓国の民族舞踊、民族楽器 […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 tobisien10 東備支援の今日 12月になりました 小学部では、クリスマスツリー、サンタクロース、来たるべき新年の鏡餅を共同制作しました。中学部では、熊本に修学旅行に行った「くまもんねずみ?おきあがりこぼし」を作りました。高等部では花班が寒空の下、中庭は花壇のお正月バージ […]