2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 tobisien10 わくわくとうび なんでも相談会(終日参観日) 11月1日(月)東備支援学校終日参観日がありました。その中で、「なんでも相談会」を開催しました。 この取り組みは、地域学校協働本部福祉班が計画したものです。会では、瀬戸内市知的障害者相談員であり本校保護者OBの藤林様、 […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 tobisien10 中学部ブログ 瀬戸内アーツカウンシルコンサート(終日参観日) 11月1日(月)、今年度も一般社団法人「瀬戸内アーツカウンシル」様のご厚意でコンサートを開催していただくことができました。この日は、終日参観日だったので、児童生徒だけでなく、多くの保護者が鑑賞しました。児童生徒は、思 […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 tobisien100 東備支援の今日 選挙活動スタート!(高等部) 高等部の生徒会中央役員選挙の選挙活動がスタートしました。初日の11月2日は、立候補者7名が、自身の選挙ポスターを掲示場に貼りました。 そして応援者とともに各クラスを回り、「私が会長になったら、あいさつ運動に力を入れます […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 tobisien100 東備支援の今日 落語に挑戦!(高:レクタイム) 総合的な探究の時間(いきいきタイム)では、レクタイムが「古典芸能に親しもう」として、落語に取り組んでいます。落語家東家三ん生師匠の古典落語「時そば」を聞いた後、羽織を着て扇子と手縫いを使って食べる仕草やダジャレに挑戦し […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 tobisien100 東備支援の今日 終日参観日(高等部) 11月1日(月)に終日参観日がありました。後期現場実習報告会、進路説明会、学年懇談会、参観授業と盛りだくさんの1日でした。お忙しい中、ご参観頂きありがとうございました。 今後も生徒会選挙や合同稲刈り、修学旅行、事業所見学 […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 tobisien100 東備支援の今日 生徒会選挙 立候補者受付(高等部) 高等部では、11月9日に行われる生徒会中央役員選挙に向けて、立候補者受付が行われました。選挙管理委員の生徒は、約1ヶ月前から準備をしてきました。 今年度は、会長1名、副会長2名、執行役員2名の募集に対して、熱い思いをも […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 tobisien100 東備支援の今日 音楽授業が始まりました!(高3) 高等部3年生の芸術教科は、前期美術、後期音楽です。 音楽授業が始まりました。ベルやトーンチャイムなどいろいろな楽器を使って、友だちの奏でる楽器の音をよく聞いて、いろいろな音の響きを感じながら演奏をしたり、ピアノ演奏 […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 tobisien100 東備支援の今日 校内実習!(高2・3年) 10/4から3週間の現場実習期間、2・3年生は、事業所での校外実習と校内実習をそれぞれ頑張りました。 校内実習では、プラグ苗の植え替え作業やカタログ作業、バリ取り作業に […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 tobisien100 中学部ブログ 中学部修学旅行 10月25日(金)に中学部3年生が倉敷方面へ修学旅行に行きました。 天気に恵まれ、児島で遊覧船に乗り、瀬戸大橋を海上から眺めました。 午後からはライフパーク倉敷で、科学について学びました。仲間と共に充実した学びが出来まし […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 tobisien100 中学部ブログ バケツ稲、収穫!! 中学部2年生が、1学期にバケツに植えた稲の収穫をしました。 ワクワクドキドキしながら鎌を使い、安全に注意して刈り取り、協力して束ねました。 収穫後の生徒の表情は達成感に満ち、ニコニコでした。 今後は脱穀、籾摺り、精米をし […]