2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 tobisien100 東備支援の今日 フラダンス体験! いきいきタイムでは、レクタイムの生徒13名が12月13日と20日の2回、フラダンス体験を行ないました。外部講師として、地域でフラダンス教室を開催されている武用様をお迎えしました。 ダンスの動きや歌詞の意味について、 […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 tobisien100 東備支援の今日 キャンドル作り(高3) 12月21日 東京都在住のキャンドルセラピスト藤原みづほ様(キャンドルセラピスト協会)とリモート交流しながら、キャンドル作りに取り組みました。 自己紹介を一人ずつ行い、藤原様からキャンドル作りのアドバイスを受けま […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 tobisien100 小学部ブログ チューリップを植えよう! 12月17日 小学部4年生と高等部話グループで合同学習「チューリップを植えよう」を行いました。保護者の方からたくさんのチューリップの球根を寄贈していただき、プランターに植える活動を一緒に行いました。球根を一緒に並べたり […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 tobisien100 小学部ブログ アルミ缶を渡したよ! 12月23日に小学部6年生は、2学期に集めたアルミ缶を業者さんに渡しました。 6年生はこれまでに空き時間を使ってアルミ缶つぶしに励みました。今回10袋になるアルミ缶を業者さんに渡すことができ、子どもたちも達成感のある […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 tobisien100 中学部ブログ 備前市役所ショップ(中・高) 12月16日、備前市役所で中学部・高等部合同の地域販売活動を行いました。野菜グループと農耕班、家政班と紙すき班、窯業班、花グループの4つのコーナーで販売を行ないました。備前市長さんをはじめ、たくさんの地域の方にご来店い […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 tobisien100 わくわくとうび 作業班1日研修(花グループ) 12月10日、作業班1日研修では、高等部農業班花グループ8名が国道2号線沿いのボランティアロード(備前片上一本松周辺)で花の定植作業に取り組みました。地域のボランティアや国土交通省中国地方整備局の担当者の方など、たくさ […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 tobisien100 東備支援の今日 キンボール体験!(高等部) 12月14日 瀬戸内市ニュースポーツ出前講座を行いました。瀬戸内市ニュースポーツ指導員の方や備前市社会教育課の方など6名の方からキンボールスポーツの指導を受けました。 キンボールスポーツは、直径122cm、重さ1Kg […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 tobisien100 東備支援の今日 作業班1日研修(家政) 12月10日(金)作業班1日研修でした。 家政班は、瀬戸内市長船町にある瀬戸内フルーツガーデンに行きました。大きなブルーベリーハウスやいちごハウスがあり、除草作業や見学をさせていただきました。昼食は施設内にあるサンカフ […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 tobisien100 東備支援の今日 SDGs啓発ポスター(高1) 9月に取り組んだSDGsについての学習でしたが、その後の1年生が取り組んでいる活動を紹介します。 1年生では現在、リユース、リデュース、リサイクルの3Rについて学習し、学校の給食で毎日ゴミとして処理されている牛乳パック […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 tobisien10 東備支援の今日 西鶴山公民館文化祭 本日12月13日(月)から、備前市西鶴山公民館の文化祭で、東備支援学校の作品展示が始まりました。学部や学年で取り組んだ共同作品、染色や備前焼の個人作品など、児童生徒が様々な素材や技法を使って表現しています。 備前市の「 […]