2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 tobisien100 小学部ブログ ドラムサークル(小学部) 今年度も7月12日と11月9日に分けてドラムサークルがありました。昨年と同じくFantaRhythm-Okayamaの方々をお迎えして、様々な打楽器に触れながら音やリズムを感じることができました。今までの経験を活かし目の […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 tobisien10 東備支援の今日 猫の祭展 in 倉敷 猫の祭展は、倉敷会場で現在開催されています。本校児童生徒の作品は美観地区アイビースクエア内の「五感」というお店に展示されています。猫のお面を買いたいというお客様もおられるそうで、子どもたちの素敵な作品が訪れる人たちを楽 […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 tobisien100 東備支援の今日 ジョブマッチングフェアー(高等部1・2年) 和気公共職業安定所備前出張所から内山様をお迎えして、ジョブマッチングフェアーを行いました。ハローワークの役割や「なぜ働くのか?」ということ、健康管理と生活リズムが元気に働き続けるための土台となること、コミュニケーション […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 tobisien100 東備支援の今日 球技(高等部1・3年) 高等部2学期の体育は球技です。学年を超えて縦割りのグループに分かれて、サッカーやグラウンドゴルフ、ボッチャなどいろいろなスポーツに取り組んでいます。友達と協力し、ルールを守ってゲームに挑戦するスポーツの秋です。
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 tobisien100 東備支援の今日 終日参観日(高等部) 11月2日の終日参観日では、各学年で後期現場実習・校内実習報告会を行いました。実習の振り返りを通して、自分の良さやこれから頑張ることを発表しました。教頭先生から「働くことはいろいろな人の役立ち、やりがいにつながる」「実 […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 tobisien100 東備支援の今日 赤い羽根共同募金(高等部家政班) 備前市社会福祉協議会主催の赤い羽根募金に、備前市共同募金委員会と高等部家政班がコラボして取り組みました。今回は、募金にご協力して頂いた方に家政班手作りのストラップをプレゼントするというものでした。本日、社会福祉協議会の […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 tobisien100 東備支援の今日 主権者教育(高等部) 備前市選挙管理委員会の山本様をお迎えして、選挙の意義や選挙制度の仕組み、将来の有権者として投票することの意味や考え方などを具体的に教えて頂きました。その後、高等部生徒会中央役員の選挙公示が行われました。選挙活動を通して […]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 tobisien100 中学部ブログ 地域の方との合同稲刈り 5月に田植えをした田んぼの稲がすくすくと育ち、たくさんの穂をつけ、秋の日差しを受け黄金色に輝くようになりました。いちけんファームの方をはじめ、地域の方にご協力を頂き、小中高の合同学習として、学部を超えてペアを組んで、稲 […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 tobisien100 東備支援の今日 地域の方とのグラウンドゴルフ(高等部2年) 10月25日、昨年に引き続き、丸山団地クラブの方からグラウンドゴルフの指導を受けました。打つときの構えやクラブの振り方、ボールを打つ角度など、お手本とともに分かりやすく教えていただきました。生徒たちは4チームに分かれて […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 tobisien100 東備支援の今日 校外学習に行ってきました。(高等部1年) 岡山芸術交流2022に参加ました。 自分達が作った猫のお面が展示されているのを見つけて、生徒たちはとってもうれしそうでした。