2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 tobisien100 高等部ブログ 高等部2、3年 前期現場実習 (高等部) 3年生は個別で、2年生は集団で、地域の企業や事業所に実習に行かせていただいて2週めに入りました。新しい環境で緊張もある中、それぞれ頑張っている様子を見て頼もしく感じています。3年生の合言葉は「一緒に働きたい人になる」です […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 tobisien100 高等部ブログ 1年前期校内実習 培養土作り(高等部) いよいよ農場で培養土作りが始まりました。会社名は「ワクワクもりもり株式会社」みんなで考えた会社名の看板を掲げて、朝礼の後ラジオ体操をしてから班に分かれて作業開始です。腐葉土と真砂土を運ぶ班、肥料を混ぜて培養土に仕上げる土 […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 tobisien100 高等部ブログ 1年生 決意表明式(高等部) 先週2、3年生の決意表明式を見て発表の仕方を覚え、昨日会議室で練習をくり返した成果を発表する日がきました。司会、代表あいさつも落ちついてできて、土混ぜ班、真砂土、腐葉土班の順で1人ずつ作業目標、生活目標を発表しました。教 […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 tobisien100 小学部ブログ はみがき集会がありました。(小学部) みんなで歯磨きの大切さについて勉強しました。今回の集会はリモートで行いました。先生から歯磨きの仕方を教えてもらいながら、こちょこちょ磨きを練習しました。これからも食べた後の歯磨き上手にできそうです!
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 tobisien100 東備支援の今日 前期実習 決意表明式(高等部) いよいよ来週から前期実習が始まります。 3年生は個別に、2年生は集団で、産業現場等における実習で地域の企業や事業所にお世話になり、1年生は農場で培養土作りの実習をし、一部校内実習にも取り組みます。それぞれの作業で意識して […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 tobisien100 東備支援の今日 第36回運動会(高等部) 前日の雨で開催が心配されましたが、皆の願いが叶い、無事に運動会を実施することができました。 開会式では、広報、図書委員会から選ばれたアナウンス係が進行をし、代表生徒の堂々とした開会宣言が行われました。 続いてのリレーは、 […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 tobisien100 小学部ブログ およげ!こいのぼり!(小学部) 小学部3年生が図工の時間に、こいのぼりをつくりました。 大きな布に、霧吹きスプレーを使ってシュッシュと色をつけました。 「こいのぼりが運動会の応援をしてくれるよ!」ということで、みんなの力を合わせて掲揚しました。 他の […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 tobisien10 東備支援の今日 運動会について 今年度の運動会の観覧は、児童生徒の保護者やご家族のみとさせていただきます。ご了承をお願いします。
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 tobisien100 東備支援の今日 運動会 予行演習をしました(高等部) 5月17日、晴天の中、運動会の予行演習が行われました。 開会式からリレー、そして表現種目の創作ダンスから閉会式と、暑い中でも集中してキビキビと動く姿は、さすが高校生という様子で頼もしく感じます。20日の本番では、バトンパ […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 tobisien100 東備支援の今日 ALTのモニカ先生と(高等部) 初めて1年生が、ALTのモニカ先生と英語のLessonをしました。 アメリカのミシガン州から来られたモニカ先生は、読者や音楽鑑賞が好きだと教えてくれました。 生徒たちも得意なスポーツや飼っている動物を伝え、英語で自己紹介 […]