2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 tobisien100 ふれあいとうびまつり ふれあいとうびまつり 頑張りました!(高) 高等部はふれあいとうびまつり当日は、班グループごとに分かれてそれぞれ販売活動を頑張りました。レジや金額の計算、お金の受け渡し、商品渡し、案内、お客さんの応対など、それぞれ自分の役割を責任をもって最後までやり遂げることが […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 tobisien100 東備支援の今日 ふれあいとうびまつりに向けて(高等部) 今週はふれあいとうびまつり前スペシャルウィークとして、各作業グループで1週間の計画を立てて、1日作業学習に取り組んでいます。みんなの気持ちが一つになり、活動意欲が高まっています。収穫や製作、値札貼りや包装、ポップ作り、 […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 tobisien100 東備支援の今日 市場調査!(高等部 野菜グループ) 高等部農業班野菜グループでは、備前方面と長船方面の2チームに分かれ、ふれあいとうびまつりでの野菜の販売価格を、生徒自身で検討・決定するため、近隣のスーパーやコンビニへ行き、市場調査をしました。 農場に戻るとすぐに、店舗 […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 tobisien100 東備支援の今日 チャレンジ ザ・PC検定 高等部では、岡山県特別支援学校PC技能検定に向けて、総合的な探究の時間や朝のチャレンジタイムで練習に取り組んでいます。1年生はすでに7月に実施しており、今回2年生は、11月にチャレンジしたい級を自分で決めて、みんなコツ […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 tobisien100 東備支援の今日 稲刈り 実習地編 高等部1年生が、6月に田植えを行った実習地の稲刈りを行いました。前回の地域での稲刈りで学習した経験を活かして、稲が倒れていたにも関わらず、とても手際よく上手に刈っていきました。刈り取った稲を4株ずつ束ねる作業も根気よく […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 tobisien100 東備支援の今日 バイオリン初挑戦!(高3) 先日は、瀬戸内アーツカウンシルコンサートで素晴らしい演奏を鑑賞したばかりですが、高等部3年生は、音楽の授業でバイオリンに挑戦しました。 音楽の先生による演奏を聴いた後、実際にバイオリンをあごと肩ではさむようにして支 […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 tobisien100 東備支援の今日 初めての校外学習!(高2) 高等部2年生は、11/18(木)に片上周辺へ校外学習に行きました。昨年度は新型コロナウイルスの影響で実施ができず、今回が初めての校外学習になります。生徒たちはこの日をとても楽しみに、そして熱心に、事前学習に取り組んでき […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 tobisien100 東備支援の今日 ゲートボールに挑戦! 11月15日、スポーツタイムで活動する10名が、地域の方とゲートボールを一緒に楽しみました。ボールの中央を打つことや体の向き、足の位置など丁寧に教えていただきながら練習に取り組み、2チームに分かれてゲームを行いました。 […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 tobisien100 東備支援の今日 ビオラ定植!(中高合同学習) 中学部農耕班と高等部花グループで中庭花壇の定植作業を行いました。印に合わせてポット苗を並べ、穴開け器を使って深く穴を開け、花を傷めないように丁寧に植えていきました。生徒たちは、協力し合って作業に取り組み、きれいな花壇を […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 tobisien100 東備支援の今日 ドラムサークル②(高等部) 11月11日は高等部2年生がドラムサークルに参加しました。ファシリテーターの方の先導のもと、コンガやボンゴを演奏したり、隣の人に順番に音をつないでいったり、楽しく活動をしました。千本桜やアンパンマンマーチ、YMCAなど、 […]