2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 米粉パン 牛乳 豆乳シチュー グリーンサラダ 手作りチョコクリーム 10月12日は「豆乳の日」の日です。豆の苦手な人が多いですが、豆もみなさんにとって必要な植物性たんぱく質です。「豆乳の日」にちなんで今日のクリームシチューは豆乳を使って、ホワイトルウから手作りします。 ◆レシピカード「チ […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 キャベツ入りメンチカツ にんじんサラダ じゃが芋のスープ 今日はキャベツの歯ごたえがありつつも、柔らかくジューシーなメンチカツです。箸で割った時の彩りもきれいで、食べごたえもあります。キャベツを加えることで肉の使用量が抑えられ、ヘルシーな献立です。 ◆レシピカード「キャベツ入り […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 トマトソーススパゲティ 牛乳 ミモザ風サラダ デザート(ラ・フランスゼリー) 今日は小学部5年生のアンコール給食、「スパゲティ」です。ミートソースですが、水の代わりに水煮トマトをたっぷり使ってます。“トマトが赤くなると医者が青くなる”といわれるほど、トマトはいろいろな栄養素に富んでいます。副菜のサ […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 秋野菜の含め煮 豆腐とほうれん草のみそ汁 インドから伝来した里芋は、なんと縄文時代には日本にあったというから驚きです。じゃがいもが伝わるまでは、食用といえば里芋が定番として食べられていたそうです。主成分はでんぷんで、胃に優しく、芋の中では低カロリーです。
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 サワラのモルネーソース焼き 茹でブロッコリー にんじんグラッセ ABCマカロニスープ モルネーソースは西洋料理のソースの1つです。ベシャメルソースにチーズ、あるいはチーズと卵黄を加えたものです。主にグラタンや魚料理に用いられます。給食はアレンジして牛乳、バター、チーズだけ簡単ソースを作り、さわらの上にかけ […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 豚肉のごまマヨネーズ炒め 切り干し大根煮 のり佃煮 昔からいろいろな食品を保存する工夫がされていますが、その代表的なものが「切り干し大根」です。「切り干し」は、乾燥した野菜のことをいい、日に干された野菜は太陽の光を受けて、ビタミンをたっぷり含んでいます。家庭で乾物を利用す […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 麦ご飯 牛乳 豆腐ハンバーグのきのこソースかけ ぶどう豆 根菜汁 ぶどう豆は、ぶどうの粒のような色、形にふっくらと煮た豆という意味からこの名前がついています。単なる大豆(黄大豆)を用いる場合もありますが、一般的には黒豆(黒大豆)を用いたものをいいますが、煮た豆全般のことを指します。給食 […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien10 今日の献立 夏野菜カレー 牛乳 ミックスフルーツのヨーグルト和え 残暑の厳しい中、2学期が始まりました。給食も初日から開始です。暑さで食欲も減退気味だろうと、みんなの大好きなカレーにしました。
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 太刀魚フライ 夏野菜のスープ煮 のり佃煮 太刀魚は夏が旬の魚です。見た目の形から「太刀魚」とついたという説と、獲物を獲る際、なんと立ち泳ぎをして襲いかかることから「立魚」と呼ばれるようになったという説があります。今日はフライにしています。