2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 tobisien10 今日の献立 十五夜にちなんだ献立 ご飯 牛乳 サワラのしょうがみそ焼き さといもけんちん汁 月見ゼリー 9月21日は十五夜です。十五夜は別名「芋名月」とも言われ、いも類の収穫を祝う行事でもあるため、お月様に里芋やさつま芋などをお供えしてお祝いします。 […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 tobisien10 今日の献立 防災給食 ライスクッキー(備蓄食) 牛乳 じゃがいものスープ煮 乾燥野菜のサラダ バナナ 乾燥させることで保存性を高めた乾物は収穫のないときにも栄養を確保し、豊かな食生活を送ることができるようにと考え出されました。今日の防災給 […]
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 tobisien10 今日の献立 ソフトめんのシーフードソース ソフトめんのシーフードソース 牛乳 キャベツとはっさくのサラダ 鉄分ヨーグルト 今日の給食に出ているマッシュルームは、瀬戸内市の牛窓産です。マッシュルームはハウスで育てられています。定期的にハウスの中の温度や湿度 […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 tobisien10 今日の献立 イワシのかば焼きどんぶり イワシのかば焼きどんぶり 牛乳 なすのみそ汁 きゅうりとわかめの酢のもの 今日のみそ汁には、なすが入っています。なすの旬は夏の終わりから秋の初めです。「秋なすは嫁に食わすな」ということわざにも登場する秋なすとは、旧暦 […]
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 tobisien10 今日の献立 きのこスープ ご飯 牛乳 ハンバーグ さやいんげんのアーモンドあえ きのこスープ 近年は人工栽培が進み、品質のよいきのこが一年中食べられるようになりました。しかし本来は、きのこの旬は秋です。きのこにはたくさんの種類があり、今日 […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 tobisien10 今日の献立 サバのカレーてり焼き ご飯 牛乳 サバのカレーてり焼き 昆布あえ ワンタンスープ サバは、”サバの生き腐れ”と言うことばもあるように、鮮度が落ちるのが早いだけでなく、生臭みのもとになる成分の多い魚です。酒、酢、しょうがなどで臭みを消したり […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 tobisien10 今日の献立 肉じゃが ご飯 牛乳 子持ちししゃも 肉じゃが ごま酢あえ 2学期が始まって10日がたちました。夏休みの間、すずしい部屋でのんびりと過ごしていた人は、一日も早くもとの生活リズムをとりもどしましょう。また、夏のつかれの残るこの時 […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 tobisien10 今日の献立 ちくわのマヨネーズ焼き 冷やし中華 牛乳 ちくわのマヨネーズ焼き ミニトマト いもけんぴパリッシュ 「九」という陽の数が重なることから、9月9日は、重陽の節句とされています。昔、中国では奇数を陽の数とし、陽の極みである九が重なるこの日は、たいへ […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 tobisien10 今日の献立 かぼちゃのチーズ焼き チキンライス 牛乳 かぼちゃのチーズ焼き フルーツポンチ 日本で栽培されているかぼちゃには、日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポカボチャの3種類があります。日本かぼちゃは中央アメリカの原産で、戦国時代にポルトガルからもた […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 tobisien10 今日の献立 ガラエビとなすのかきあげ ご飯 牛乳 ガラエビとなすのかきあげ ほうれん草のおひたし だいこんのみそ汁 今日のかきあげには、下津井産のガラエビが使われています。ガラエビは岡山の方言で、正式な和名ではサルエビと言い、クルマエビの仲間です。全体に赤み […]