2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 tobisien10 今日の献立 サバの塩こうじ焼き 黒豆ご飯 牛乳 サバの塩こうじ焼き さといものみそ汁 サバの血合いには、タウリンという物質が含まれています。タウリンはいわゆる疲れ目の回復に役立ち、市販のスタミナドリンクでは、タウリンの量をPRしているものもあるほど […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 tobisien10 今日の献立 ハヤシライス ハヤシライス 牛乳 ひじきのマリネ ブルーベリーゼリー 今日は、デザートのブルーベリーゼリーに関係のある話題です。第2次世界大戦中、イギリス兵士の中に、真っ暗な夜でも、ずば抜けて目が良いと評判の人がいました。後の研究 […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 tobisien10 今日の献立 とりのからあげ ご飯 牛乳 とりのからあげ ブロッコリーのドレッシングあえ 中華風コーンスープ 「以前は苦手だったのに、給食で食べていたらいつの間にか好きになった」という経験はないでしょうか。人の味の好みは、楽しい経験が加わること […]
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 tobisien10 今日の献立 チンゲン菜のみそ汁 とりそぼろご飯 牛乳 チンゲン菜のみそ汁 米粉カップケーキ チンゲン菜は、気候に対する適応力の強い野菜です。そのため、北は北海道から南は九州まで日本各地でつくられており、一年中食べることができます。それでは、チン […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 tobisien10 今日の献立 サンマのかつお節煮 ご飯 牛乳 サンマのかつお節煮 酢みそあえ 沢煮わん 秋のサンマは脂肪が多く、肉質がやわらかです。焼き魚にする時はEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)を含んだ脂肪が、流れ出ないように丸ごと […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 tobisien10 今日の献立 さつまいものつや煮 麦ご飯 牛乳 イカの薬味焼き さつまいものつや煮 サンラータン さつまいもは、ほかのいも類に比べても、糖質を多く含みます。そのため、焼きいもやふかしいもにするだけで、甘くておいしいおやつになります。また、さつまいもの […]
2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 tobisien10 今日の献立 ママカリの南蛮づけ ご飯 牛乳 ママカリの南蛮づけ ぶた肉とだいこんのいため煮 彩りおひたし 漁師さんが、この魚を初めて釣って食べた時、おまりのおいしさに自分の船のおひつ(ご飯の入れ物)を空にするまで食べつくし、となりの船からご飯(まま […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 tobisien10 今日の献立 スペイン風オムレツ 米粉パン 牛乳 スペイン風オムレツ ブロッコリーのサラダ レタスのスープ ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、パプリカなどの具材を炒め、塩で味つけした卵に混ぜて焼いた料理です。日本とイギリスでは、「スペイン風オムレツ」と […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 tobisien10 今日の献立 秋野菜のうま煮 赤飯 牛乳 秋野菜のうま煮 ゆば入りみそ汁 ミニおはぎ 9月23日はお彼岸の中日、秋分の日でした。昔の人は「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉で、季節の移り変わりを表現し、生活の節目としました。今日の […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 tobisien10 今日の献立 マーボーとうふ ご飯 牛乳 れんこんぎょうざ マーボーとうふ 中華あえ マーボーとうふは、もとは中華料理(四川料理)のひとつです。日本に初めて紹介したのは、四川省出身の料理人である陳建民という人で、マーボーとうふの味付けも、最初は日 […]