コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援

今日の献立

  1. HOME
  2. 今日の献立
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 tobisien10 今日の献立

すましとん汁

 ご飯 牛乳 イワシのトマト煮 のりごまあえ すましとん汁  今回は、すましとん汁に少しだけ入っているとうがらしについての話題です。とうがらしには辛み成分であるカプサイシンが豊富に含まれていて、発汗を促し体を温める働きが […]

2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 tobisien10 今日の献立

神根のねこめし

 神根のねこめし 牛乳 ちくわの磯辺あげ 黄にらのみそ汁 ミニアセロラゼリー  ねこめしは備前市神根地区に伝わる郷土料理です。サバや野菜を加えた混ぜご飯を「ねこ」という保温用のわらかごに入れておいたことから「ねこめし」と […]

2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 tobisien10 今日の献立

水菜の和風サラダ

 牛どん 牛乳 水菜の和風サラダ あたご梨  酢には疲労回復や内臓脂肪の燃焼をうながし、血行をよくする働きがあります。また、上手に使えば減塩にもつながるため、健康を考えた食事にぜひともとり入れたい調味料です。一般に体を冷 […]

2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 tobisien10 今日の献立

ワカサギフリッター

 麦ご飯 牛乳 ワカサギフリッター 花野菜の甘酢あえ みずみそおでん  ワカサギには、カルシウム、ビタミン、DHA、IPAなどの栄養素が多く含まれています。頭から丸ごと食べれば、現代人が不足しがちな栄養素を補うことができ […]

2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 tobisien10 今日の献立

なっとう

 ご飯 牛乳 プルコギ風野菜いため さつまいものみそ汁 なっとう みかん  なっとう、漬物、みそ、キムチなどの発酵食品は腸内の環境や血流の改善をうながし、体を温める働きがあると考えられています。大豆から作られるなっとうは […]

2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 tobisien10 今日の献立

ひじきのりんご酢あえ

 五目ラーメン 牛乳 タコ焼き ひじきのりんご酢あえ カレーパリッシュ  色の黒っぽい食品、 例えばひじき、のり、黒大豆、小豆、黒米、黒ざとうなどは体を温める効果があるとされます。特にひじきは栄養価が高く健康に良いという […]

2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 tobisien10 今日の献立

サケのチャンチャン焼き

 ご飯 牛乳 サケのチャンチャン焼き じゃがいもとコーンのみぞれ汁 りんご  サケのチャンチャン焼きとは、サケと旬の野菜を蒸し焼きにして味噌で味付けした料理です。北海道の石狩市では昭和初期頃に船上で漁師さんたちが釣ったサ […]

2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 tobisien10 今日の献立

焼きししゃも

 ご飯 牛乳 焼きししゃも 彩りおひたし マーボーとうふ みかんゼリー  腹にたくさんの卵をもった子持ちシシャモは、プツプツとした食感がおいしさの秘密です。また骨ごと食べられるため、カルシウムもしっかりとることができます […]

2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 tobisien10 今日の献立

ポトフ

 コッペパン 牛乳 ホキのフライ ブロッコリーのサラダ ポトフ  ポトフとは洋風のおでんのことです。そのため材料は家庭にあるものなら何でもかまいません。使われる肉類も牛肉、ぶた肉、とり肉、ソーセージ、ベーコンときまりはあ […]

2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 tobisien10 今日の献立

冬瓜のスープ

 たきこみご飯 牛乳 あげはるまき 昆布あえ 冬瓜のスープ  とうがんは、漢字で冬の瓜と書きます。名前に冬とつきますが、旬は夏です。小さいものは生まれたての赤ちゃんと同じくらいつまり3キログラムほどで、大きいものでは15 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • …
  • 固定ページ 117
  • »
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 行事予定表
  • 東備支援の今日
    • 東備支援の今日
    • わくわくとうび
    • 小学部ブログ
    • 中学部ブログ
    • 高等部ブログ
    • 登り窯の様子
    • 訪問教育ブログ
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 給食献立(クリックするとダウンロードできます)
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • 動画教材紹介
    • おうちでべんきょう!プリント学習(パスワード保護中)
    • おうちでべんきょう!動画教材(パスワード保護中)
    • 教材紹介
  • Google Workspace for Education
  • 相談支援