2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 tobisien10 今日の献立 キムチご飯 キムチご飯 牛乳 あげはるまき わかめスープ プルーン 今日はプルーンについての話題です。プルーンは食物せんいを多く含むことから、おなかの調子を整え便秘を予防する働きがあります。加えて血液の中のコレステロールや血圧を […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 tobisien10 わくわくとうび 歌名人に教えていただきました! コーラスグループ「コール長船」の皆様が来校され、小学部6年の児童が、歌の鑑賞をしたり、合唱したりしました。 美しい生の歌声に子どもたちも耳を傾け、大きな拍手を送ったり、「すばらしい!」と感動したりしていました。最近の人気 […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 tobisien10 今日の献立 七七茶めし 七七茶めし 牛乳 タチウオの甘酢あんかけ まいたけ汁 七七茶めしとは、備前市の日生町で葬祭の時に出される炒り大豆を入れた塩味の変わりご飯です。7日、7日の忌日に出されるご飯のため「七七茶めし」という名前になったと伝え […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 tobisien10 今日の献立 ソフトめんのミートソース ソフトめんのミートソース 牛乳 キャベツ入りポテトサラダ りんご ある食品会社が子どもたちに「にがてな野菜はありますか?」という質問したところ、1位にあがったのがなすでした。今日は東備支援学校の農場で採れたなすの入っ […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 tobisien10 今日の献立 酢みそあえ ご飯 牛乳 おでん 酢みそあえ 鉄分ヨーグルト 給食室では毎日、給食の残量調べをしています。残量の少ない日はうれしく、反対に多い日はがっかりします。酢みそあえは、大豆から作られる発酵食品であるみそと疲労回復に役立つ酢 […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 tobisien10 今日の献立 イワシのかば焼き風 ご飯 牛乳 イワシのかば焼き風 わかめときゅうりの酢のもの ほうれん草のみそ汁 「以前はにがてだったのに、給食で食べていたらいつの間にか好きになった」という経験はないでしょうか? 人の味の好みは、楽しい経験が加わるこ […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 tobisien10 小学部ブログ 校外学習に行きました。(小3) 10月13日(金)小学部3年生が瀬戸内市民図書館にバスで行きました。コンビニエンスストアでお昼ご飯を買ってから図書館に移動し、ボランティアの方の読み聞かせを聞いたり手品を見たり、一緒に踊ったりして楽しく過ごしました。
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 tobisien10 今日の献立 スペイン風オムレツ コッペパン 牛乳 スペイン風オムレツ コールスローサラダ だいこんのスープ ブルーベリージャム 第2次世界大戦中、イギリス兵士の中に真っ暗な夜でもずば抜けて目がよいと評判の人がいました。後の研究により、 […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 tobisien100 わくわくとうび 第1回ひまわり教室 10月11日(水)に今年度第1回目のひまわり教室がありました。ひまわり教室とは、本校で実施している「ペアレントトレーニング」の学習会になります。 第1回目は、オリエンテーション・ほめ上手になろう」というテーマで行いま […]
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 tobisien10 東備支援の今日 y’s様に岡山県の就労応援団に登録いただきました 岡山市南区の企業「株式会社y’s」様に、岡山県の就労応援団に登録していただきました。本校では、今年度から校内実習の受託作業でお世話になっています。それぞれのできることをどんどん広げていこう!可能性を伸ばそう! […]