2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 tobisien10 今日の献立 岡山県産味付けのり ご飯 牛乳 サバの薬味焼き ワンタンスープ 岡山県産味付けのり 今日の給食に出ている味付のりは岡山県産です。岡山県では海面に網を浮かべる「浮き流し養殖」という方法で、毎年およそ2億枚におよぶのりを育てています。これは […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 tobisien100 お知らせ とうび市について(高等部) 令和5年6月28日(水)11:00〜11:30東備支援学校の玄関、体育館周辺でとうびの市を開催します。本校高等部の生徒が作業学習で製作した商品を販売します。備前焼、さをり織り小物、ビーズ小物、野菜、花苗など、丹精込めて作 […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 tobisien10 今日の献立 カレーライス カレーライス 牛乳 らっきょうサラダ 冷凍パイン インドで生まれたカリと呼ばれるソースで煮こんだ料理は、東南アジアを中心に世界に広がりタイでは「ゲーン」、ネパールでは「タルカリ」、イギリスでは「カレー」とさまざまな名 […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 tobisien10 今日の献立 チキンシシケバブ コッペパン 牛乳 チキンシシケバブ マカロニサラダ ごぼうのコンソメスープ シシケバブはトルコの代表的な料理のひとつで、羊の肉を串に刺して焼いたものです。シシカバブとも言います。「シシ」は金串、「カバブ」は焼き肉を意 […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 tobisien100 小学部ブログ はみがき集会がありました。(小学部) みんなで歯磨きの大切さについて勉強しました。今回の集会はリモートで行いました。先生から歯磨きの仕方を教えてもらいながら、こちょこちょ磨きを練習しました。これからも食べた後の歯磨き上手にできそうです!
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 tobisien10 お知らせ 令和5年度 学校説明会について 本校の学校教育をご理解いただくために,学校説明会を別紙(添付ファイル)のとおり実施します。 参加対象は、地域の関係者(企業、公民館、近隣地域の方々等)及び福祉、行政関係者です。 添付の案内をご覧いただき、参加申込書に必 […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 tobisien100 東備支援の今日 前期実習 決意表明式(高等部) いよいよ来週から前期実習が始まります。 3年生は個別に、2年生は集団で、産業現場等における実習で地域の企業や事業所にお世話になり、1年生は農場で培養土作りの実習をし、一部校内実習にも取り組みます。それぞれの作業で意識して […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 tobisien10 今日の献立 ツナのカップ焼き シーフードピラフ 牛乳 ツナのカップ焼き キャベツのスープ ふわっとみかん ツナのカップ焼きに入っているじゃがいもについての話題です。じゃがいもの芽には食べると腹痛などを引き起こす有毒物質、ソラニンが含まれています。 […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 tobisien10 今日の献立 みそラーメン みそラーメン 牛乳 タコ焼き だいこんのナムル フルーツゼリー 今日はタコ焼きに入っているタコの話題です。タコは良質のたんぱく質を含む一方、脂肪やカロリーが少ないという特徴があります。また、イカと同じようにタウリンと […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 tobisien10 今日の献立 あらすかご飯 あらすかご飯 牛乳 アジの南蛮づけ けんち汁 今日の給食のあらすかご飯に入っているあらすか豆は、中学部2年生の生徒がさや剥きをしてくれました。活動の最後には剥いた豆を囲んで「ピース(豆)!」と言いながら記念撮影。全校 […]