2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 tobisien100 東備支援の今日 令和4年度修了式 3月20日に令和4年度修了式が行われました。校長先生の話の後、代表児童生徒に修了証書が授与されました。その後、各学部の代表児童生徒が「がんばったこと」の発表をしました。机運びやマスクの着用などがひとりでできるようになっ […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 tobisien100 東備支援の今日 岡山県教育カレンダー特選(高等部) 高等部2年生の生徒作品「夜空のムコウ」が岡山県特別支援学校長会賞を受賞しました。令和5年度用「岡山県教育カレンダー」6月に掲載されます。また、現在、おかやま西川原プラザ2階ギャラリーにて、特選・入賞作品の展示会が3月22 […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 tobisien10 わくわくとうび コミュニティ・スクールが発足して1年 本年度、コミュニティ・スクールがスタートし、1年が経とうとしています。地域の方々に協力をいただき、この1年で様々な地域学校協働活動を行うことができました。今日の修了式では、中学部2年生の生徒が地域清掃を頑張ったことを発 […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 tobisien10 今日の献立 山菜ごはん 山菜ご飯 牛乳 サワラの黄にらあんかけ すまし汁 ヨーグルト 昔は自然の送り物である山菜を干したり塩づけにしたりして、野菜の少ない冬に野菜が不足しないように工夫をしていました。食べ物を大切にする心や健康に暮らしていく […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 tobisien10 今日の献立 菜の花のみそ汁 ご飯 牛乳 ハンバーグ 野菜ソテー 菜の花のみそ汁 菜の花は2~3月が旬です。また春を呼ぶ野菜として人気があるため、お正月料理にもよく使われます。あざやかな緑色からもわかるようにカロテンが多く、さらにカルシウム、マグ […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 tobisien10 今日の献立 磯香あえ キムチどんぶり 牛乳 磯香あえ りんご 今日の磯香あえには岡山県産のノリが使われています。岡山県では、海面に網を浮かべる「浮き流し養殖」という方法で毎年およそ2億枚におよぶノリを育てており、全国ベスト10にも入る生産 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 tobisien10 今日の献立 サケの花園焼き コッペパン 牛乳 サケの花園焼き キャベツとみかんのサラダ きのこスープ お祝いいちごゼリー 花園焼きはサケなどの魚の上に赤パプリカやピーマン、コーン、チーズなどを混ぜたマヨネーズソースをかけてオー […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 tobisien10 今日の献立 もずくのみそ汁 麦ご飯 牛乳 サバの塩こうじ焼き 花野菜の甘酢あえ もずくのみそ汁 もずくの旬は4月から6月にかけてで、日本で流通しているもずくのほとんどは沖縄県産です。食べ方としては酢、さとう、しょうゆなどであえた「もずく酢」が一 […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 tobisien10 今日の献立 ひじき入りひりょうず 野菜ラーメン 牛乳 ひじき入りひりょうず バナナ ひじきの旬は3月から5月にかけてです。ふだんの食事の中で不足しがちな栄養素の一つに鉄分がありますが、ひじきにはその鉄分が体にとり入れられやすい形で含まれています。鉄分 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 tobisien100 東備支援の今日 高等部卒業式 3月8日に高等部卒業証書授与式が行われました。暖かな春の日差しの中、19名の生徒が東備支援学校を巣立ちました。思い起こせば、入学後すぐに休校になり、制限の多い中での高校生活でしたが、仲間との絆を深め、いろいろなことに挑 […]