2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 tobisien100 東備支援の今日 後期現場実習決意表明式 来週から高等部後期現場実習が始まります。作業面と生活面の目標を考えて、決意表明式で一人ずつ宣言しました。お互いに大きな拍手で『ガンバレ‼︎』のエールを送りました。 目標を忘れず、体調に気を付けて最後まで […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 tobisien10 今日の献立 親子どんぶり 親子どんぶり 牛乳 ひじきとじゃこのあえもの りんご 今日のデザートはりんごです。これからの季節のくだものと言えば、みかんと並んでりんごを思い浮かべる人も多いことでしょう。りんごは、明治以降に外国から入ってきました。 […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 tobisien10 今日の献立 サワラのオイネーズ焼き 麦ご飯 牛乳 サワラのオイネーズ焼き 秋野菜のうま煮 ぶどうゼリー オイネーズというのは、オイスターソースとマヨネーズをまぜ合わせたソースのことです。あっさりした白身のサワラにコクを与え、いっしょに焼いたピーマンやた […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 tobisien100 東備支援の今日 学校説明会 9月28日 福祉及び行政、事業所、地域の方を対象として学校説明会を実施し、60名の方にご参加いただきました。全体会では、学校概要や進路指導、支援についての説明を行い、その後、各学部の授業見学と中学部・高等部の販売学習を行 […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 tobisien10 今日の献立 イカのかりんあげ ご飯 牛乳 イカのかりんあげ 花切りだいこんのごま酢あえ とうふチゲ かりんあげの名前の由来は、油であげた時の色が果物のカリンに似ているからという説と、お菓子のかりんとうに似ているからという説があるそうです。今日の給 […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 tobisien100 東備支援の今日 チャレンジ ザ・検定(高等部3年) 高等部では「可能性にチャレンジ~岡山県特別支援学校技能検定」のPC検定にチャレンジしています。それぞれ受検する級を決めて練習を積み重ね、昨日、3年生が受検をしました。緊張しながらも、真剣に集中して最後まで頑張りました。
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 tobisien10 今日の献立 海草かき玉スープ ご飯 牛乳 ぶた肉と野菜のタレいため 海草かき玉スープ なっとう 日本人は昔から海そうを食べてきました。ところが、海そうを食用にしているのは日本人のほか、スコットランドやアイルランドなどごく一部の人々で、世界的に見る […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 tobisien10 今日の献立 クリームチャウダー コッペパン 牛乳 チキンシシケバブ ほうれん草のソテー クリームチャウダー チャウダーの語源は”大鍋、煮込み”という意味のフランス語だそうです。魚介類や乳製品を使うことが多く、アメリカ東海岸のクラムチャウダーは名物料 […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 tobisien10 東備支援の今日 交通安全優良学校 日頃から交通ルールを守っている東備支援学校の児童生徒たちが表彰を受けました。これからも、毎日の通学や出かける時など、交通安全に気をつけて無事故を続けます。
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 tobisien100 東備支援の今日 猫のお面(高等部1年) 自分でデザインを考えて丁寧に色分けをして塗ったり、いろいろな飾り付けをしたりして、猫のお面を作りました。個性あふれる世界にたった一匹の猫に変身です! 『第10回猫の祭展』に小中高の児童生徒が猫のお面を出品します。最初 […]