2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 tobisien10 今日の献立 そうめんバチ汁 キムチご飯 牛乳 ちくわの磯辺あげ そうめんバチ汁 パリッシュ そうめんバチというのは、そうめんの生地を細く長くのばした時にできる、端の平たい部分のことです。岡山県の浅口地域は、江戸時代から手延べめんの産地として栄え […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 tobisien10 今日の献立 ジャージャーめん ジャージャーめん 牛乳 中華サラダ レモンタルト ジャージャーめんは中華人民共和国の北部(主に北京市近辺など)の家庭料理のひとつです。本場の味付けは塩辛いのがふつうで、甘めでピリ辛の味付けは、日本人の好みに合わせて考 […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 tobisien10 今日の献立 カツオのフライ 麦ご飯 牛乳 カツオのフライ 五目きんぴら もずくスープ 「目に青葉山ほととぎす初鰹」のカツオです。カツオは日本近海で漁獲され、私たちの食卓にもなじみ深い魚です。「初ガツオ」は春、「戻りガツオ」は秋が旬です。刺身でよ […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 tobisien10 今日の献立 すき焼き風煮 ご飯 牛乳 すき焼き風煮 酢みそあえ 冷凍みかん 冷凍みかんは冬にとれた「うんしゅうみかん」を急速冷凍したものです。みかんを家庭の冷凍庫で凍らせても給食のようなおいしい冷凍みかんにはなりません。みかんの細胞が壊れて乾 […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 tobisien10 今日の献立 すましとん汁 ご飯 牛乳 サケのみそマヨネーズ焼き 昆布あえ すましとん汁 今日のすましとん汁には、あつあげが入っています。あつあげは豆腐を厚めに切り、油で揚げたものです。油あげとはちがって、内部がしっとりとした豆腐の状態のままな […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 tobisien100 中学部ブログ 中学部農耕班納品 作業学習で収穫した玉ねぎとニンニクを穂の蔵様へ納品しました。惣菜に活用して頂きます。
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 tobisien10 中学部ブログ マスカット薬局備前店で販売しました! 6月3日(金)、いつも高等部作業学習製品の置き販売でお世話になっている、マスカット薬局備前店さんで中学部の生徒が販売をさせていただきました。 薬局とつながろうウィークということで、マスカット薬局さんの方で素敵なポスターを […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 tobisien100 東備支援の今日 校内実習決意表明式(高等部1年) 来週から1年生の校内実習が始まります。今日の決意表明式では、緊張しながらも自分の目標を発表することができました。教頭先生から「すてきな社会人になるために、働くための勉強です。仕事はしんどいこともあるけれど、それを頑張れ […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 tobisien10 今日の献立 岡山県産れんこんぎょうざ ご飯 牛乳 岡山県産れんこんぎょうざ かぼちゃのカレーいため ゲタだんごのみそ汁 れんこん(蓮根)は、文字どおり蓮の根。「ハス」という呼び方は、花が咲き終わった後の様子がハチの巣に似ていることから「蜂巣」、これが短く […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 tobisien100 東備支援の今日 校内実習見学(高等部1年) 2年生の校内実習の様子を1年生が見学しました。真剣に集中して作業に取り組む姿勢、作業手順を理解して進んで取り組む姿勢を見て、1年生も校内実習を頑張る気持ちが高まったようです。先輩として、すばらしい力を発揮している2年生 […]