2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 tobisien10 今日の献立 根菜サラダ ご飯 牛乳 いわしの梅煮 根菜サラダ とうふとチンゲン菜のスープ 6月は虫歯予防月間です。よくかんで食べることは、むし歯を予防し、口の中の健康を保ちます。今日のサラダには、れんこん、ごぼう、だいこん、にんじんなどの根 […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 tobisien100 東備支援の今日 現場実習(校内実習)頑張りました!(高等部) 2・3年生の産業現場等における実習(現場実習)が終わりました。3年生は、教師の引率がなく、1人で3週間の実習に取り組みました。不安を乗り越えて、最後までやり遂げたことは、大きな自信につながったことでしょう。2年生は初め […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 tobisien100 東備支援の今日 作業学習(高等部家政班) 家政班には、手芸、縫製、さをりの3つのグループがあり、「正確・丁寧・集中」を合言葉に取り組んでいます。「よりよい製品をつくろう!」と作業内容を理解して自分から意欲的に取り組み、流れ作業の形態で分担・協力して製作していま […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 tobisien100 東備支援の今日 ユートピアの方とともに(高等部花グループ) 備前市の福祉事業所ユートピアの方が花苗を受け取りに来られました。在学中、花グループで学習していた卒業生も一緒に来られました。いきいきと仕事をされている姿はとても頼もしく、嬉しい限りでした!ユートピアの皆さんが西片上駅の […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 tobisien100 東備支援の今日 マリーゴールドの花が🌼咲いたよ!(高等部花グループ) 小さな種から育てたマリーゴールドの花が咲き始めました。イエロー、オレンジ、ミックスの3色です。今年度から鷹取醤油様に納品して販売をしていただくことになりました。6月30日のとうび市でも販売します!
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 tobisien100 東備支援の今日 校内実習(高等部2年) 2年生の1部の生徒は校内実習校内実習も頑張りました。ヘアゴムの受注作業では、1組6本で4000袋の製品を請け負い、正確に丁寧に清潔に仕上げることができました。
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 tobisien100 小学部ブログ 備前焼名人に学ぼう(5年生)(小学部) 6月9、14日に小学部5年生が、ねこのお皿作りに挑戦しました。 みんなで「備前焼名人〜!」と呼ぶと中学部教頭が登場し、陶芸体験が始まりました。 「このくらいかなぁ」「にこにこの顔にする?」など、集中して取り組みました。 […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 tobisien10 今日の献立 てり焼きまん 冷やし中華 牛乳 てり焼きまん 冷凍みかん 今日の給食に出ているてり焼きまんは、とり肉を甘辛く味付けしたものが具材です。学校の調理室でひとつひとつ手作りしており、主食がめんの時の補食として人気のメニューです。
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 tobisien10 今日の献立 たこめし たこめし 牛乳 サワラのオリーブオイル焼き 枝豆呉汁 ももゼリー 呉は大豆を水に浸してすりつぶしたもののことです。呉汁というのは、これを入れたみそ汁のことで、昔は日本各地で作られていました。関西から南の地域は具だくさ […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 tobisien10 今日の献立 とり肉のからあげ ご飯 牛乳 とり肉のからあげ 野菜ソテー すまし汁 とり肉は、皮を除けば高たんぱく質、低カロリーで吸収がよいため、胃腸の弱い人や脂肪をおさえながらたんぱく質をしっかりとりたいスポーツマンに最適な食品です。また、血行を […]