2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 tobisien100 東備支援の今日 道徳 焼き物と戦争(高1) 作業学習でいつもお世話になっている藤原宏先生をお招きし、「焼き物と戦争」というテーマで講義をしていただきました。備前焼の紹介から戦争に利用されていた時代を経て現在に至るという歴史などを、幅広く教えていただきました。&n […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 tobisien10 今日の献立 ソフトめんのミートソース ソフトめんのミートソース 牛乳 フレンチサラダ 鉄分ヨーグルト 給食のめんの日は、ひと月に2回程度あります。種類は、うどん、中華めん、ソフトめんの3種類です。中でもソフトめんのミートソースは人気の献立で、メインとなる […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 tobisien10 今日の献立 ミルクファイバーライス ミルクファイバーライス 牛乳 ハムカツ 野菜スープ みかん 今日の給食はミルクファイバーライスです。かつては毎日パン給食でしたが、昭和51年に米飯給食が始まりました。その翌年には、麦を混ぜて炊いた麦ご飯が作られるよう […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 tobisien10 今日の献立 サケのちゃんちゃん焼き ご飯 牛乳 サケのちゃんちゃん焼き 昆布あえ かき玉汁 サケのちゃんちゃん焼きは、秋から冬にかけてとれるサケと旬の野菜を蒸し焼きにして、みそで味つけした料理です。石狩市では、昭和の初期頃に船上で漁師さんたちが釣ったサ […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 tobisien100 小学部ブログ 絵本の読み聞かせ 小学部1年生は地域のボランティアさんに絵本📖の読み聞かせをしてもらいました。「おめんです」「ペンギンたいそう」の2冊の絵本を食い入るように見ていた1年生!大好きな絵本がまた増えました!
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 tobisien01 未分類 保護中: (教職員向け)「プロに学べ!作業学習ブラッシュアップ事業」研究報告会動画のご案内 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 tobisien01 お知らせ (教職員向け)「プロに学べ!作業学習ブラッシュアップ事業」研究報告会動画のご案内 1月6日(木)開催の、「プロに学べ!作業学習ブラッシュアップ事業」研究報告会のオンデマンド配信動画とパネルディスカッションに参加された皆様のご意見を集めた動画です(視聴にはパスワードが必要です)。 ご覧いただいた方は、下 […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 tobisien10 今日の献立 とうふハンバーグ ご飯 牛乳 とうふハンバーグ かぼちゃのカレーいため はくさいのみそ汁 ハンバーグを作る時には、ひき肉とたまねぎ、パン粉などを使います。これにとうふを入れたのがとうふハンバーグです。通常のハンバーグに比べて、摂取カロ […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 tobisien10 東備支援の今日 とうび駅伝に向けて(高) 小雪の舞う中、持久走練習が始まりました。初日はコースの確認後、それぞれの距離別に走りました。朝運動では、自分の目標を決めて走っていますが、この時間の生徒たちのやる気は、一段アップして、スピードが速くなっているような気がし […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 tobisien10 今日の献立 とりのからあげ ご飯 牛乳 とりのからあげ 花野菜の甘酢あえ きのこスープ もう一度、食べたい給食メニューとして「アンコール給食」を募集しています。今回は、給食週間を含めて1月のうちに4回実施する予定です。アンコールの中で一番多かっ […]