コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2021年12月

  1. HOME
  2. 2021年12月
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 tobisien10 東備支援の今日

西鶴山公民館文化祭

 本日12月13日(月)から、備前市西鶴山公民館の文化祭で、東備支援学校の作品展示が始まりました。学部や学年で取り組んだ共同作品、染色や備前焼の個人作品など、児童生徒が様々な素材や技法を使って表現しています。 備前市の「 […]

2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 tobisien100 東備支援の今日

作業班1日研修(野菜グループ)

 高等部農業班野菜グループは、1日研修で、鷹取醤油での野菜の納品とドレッシング作り体験、穂の蔵での弁当購入、そして午後からは地域の方としめ飾り作りをしました。 ドレッシング作りでは、まずベースとなる油やスパイス、具材など […]

2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 tobisien100 東備支援の今日

作業班1日研修(しいたけグループ)

 12月10日(金)、高等部農業班しいたけグループは、午前に穂の蔵へ行き、先日地域の方々と稲刈りし収穫したお米の袋詰めを行いました。ボウルを使って全員袋に入れることができました。  午後は農場に行き、しいたけのほだ木作り […]

2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 tobisien10 今日の献立

根菜汁

 ご飯 牛乳 アナゴの千草焼き ゆず香あえ 根菜汁  みそは、大豆に塩とこうじを入れて発酵させた食品で、消化のよいタンパク質を多く含みます。また、発酵食品であるみそを食べると、腸の中の環境を整えて代謝を高めるため、体温を […]

2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 tobisien100 ふれあいとうびまつり

ふれあいとうびまつり 頑張りました!(高)

 高等部はふれあいとうびまつり当日は、班グループごとに分かれてそれぞれ販売活動を頑張りました。レジや金額の計算、お金の受け渡し、商品渡し、案内、お客さんの応対など、それぞれ自分の役割を責任をもって最後までやり遂げることが […]

2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 tobisien10 今日の献立

ひじきのりんご酢あえ

 野菜ラーメン 牛乳 ひじきのりんご酢あえ ふかしいも  色の黒っぽい食品、例えばひじき、のり、黒大豆、小豆、黒米、黒ざとうなどは、体を温める効果があるとされます。特にひじきは栄養価が高く、健康によいというので近年、注目 […]

2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 tobisien10 今日の献立

だんご汁

 ご飯 牛乳 ぶた肉のしょうが焼き 野菜ソテー だんご汁  だんご汁は、もとは九州で生まれた郷土料理だと言われています。ところで、このだんご汁という呼び名は、中国、四国地方と九州の一部では一般的ですが、全国的に見ると「す […]

2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 tobisien10 今日の献立

冬野菜のスープ

 ご飯 牛乳 ホキのフライ レムラードソースかけ フレンチサラダ 冬野菜のスープ  今日は酢についての話題です。酢には、疲労回復や内臓脂肪の燃焼をうながし、血行をよくする働きがあります。また、上手に使えば減塩にもつながる […]

2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 tobisien10 お知らせ

製品の販売について

 今年度のふれあいとうびまつり〈12月4日(土)〉は、新型コロナウイルス感染症対策で、公開と一般販売をしておりません。商品購入をご希望の方は、後日学校または地域での販売時にお求めください。  製品の販売について

2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 tobisien10 今日の献立

大豆と根菜の煮もの

 ツナそぼろご飯 牛乳 大豆と根菜の煮もの はくさいのみそ汁 ピーチゼリー  給食で一番よく登場する根菜と言えばやはり、にんじんでしょう。にんじんの原産地は中国や朝鮮半島です。平安時代には、すでに日本でも栽培されていまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援