コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2021年11月

  1. HOME
  2. 2021年11月
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 tobisien100 東備支援の今日

ビオラ定植!(中高合同学習)

 中学部農耕班と高等部花グループで中庭花壇の定植作業を行いました。印に合わせてポット苗を並べ、穴開け器を使って深く穴を開け、花を傷めないように丁寧に植えていきました。生徒たちは、協力し合って作業に取り組み、きれいな花壇を […]

2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 tobisien10 今日の献立

ガラエビのつくだ煮

 ご飯 牛乳 サケの塩焼き さつまいものみそ汁 ガラエビのつくだ煮 みかん  ガラエビは岡山の方言で、正式な和名ではサルエビといい、クルマエビの仲間です。今日の給食では、殻ごとつくだ煮にしましたが、唐揚げなどにして丸ごと […]

2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 tobisien10 今日の献立

根菜カレー

 根菜カレー 牛乳 キャベツとみかんのサラダ 小魚  今日の給食に出ている小魚は、正式にはカタクチイワシという種類です。瀬戸内のカタクチイワシは身がやわらかいのが特徴で、干したものはだしをとる時に使う煮干しになり、もっと […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 tobisien100 中学部ブログ

中学部性教育「世界でたった一人のあなたへ」

11月11日、「CAPおかやま」の山下先生を講師にお迎えし、性教育の出前授業を受けました。 男女の身体のしくみの違いや身体の清潔、私たちがどのように生まれてきたのかなど、手作りの模型を使って、分かりやすく教えていただきま […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 tobisien10 小学部ブログ

読み聞かせボランティア来校!

 11月10日に、読み聞かせボランティアの岩城冨士子さんが、小学部5年1組に来てくださいました。子どもたちの大好きな「へんしんオバケ」の大型絵本を読んでくださり、お話を楽しむことができました。 今後も、4名のボランティア […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 tobisien100 お知らせ

アルミ缶回収ご協力お願いします!

 小学部6年生は、リサイクル学習の一環でアルミ缶回収を行います! アルミ缶回収をあいさつ運動の時間帯(9:00頃)に小・中学部生徒昇降口で行っています。 ぜひお家で出たアルミ缶を学校に持ってきてください!ご協力よろしくお […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 tobisien01 お知らせ

県内特別支援学校教職員の皆様へ 「プロに学べ!作業学習ブラッシュアップ事業」研究報告会(1/6)参加申込について

 1月6日(木)に本校にて開催する、令和3年度東備支援学校「プロに学べ!作業学習ブラッシュアップ事業」研究報告会の参加申込は下記のリンクからお願いします。各校で取りまとめてお申込ください。締切は12月2日(木)です。 参 […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 tobisien100 小学部ブログ

小学部5・6年生校外学習

小学部5・6年生は、11月12日に、地域学習の一貫で、鷹取醤油・穂の蔵・大内神社へ行って来ました。鷹取醤油では、自分好みの材料を選んでオリジナルドレッシングを作りました。ラベルも自分でデザインして貼りました。 穂の蔵では […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 tobisien10 今日の献立

ハタハタのからあげ

 ご飯 牛乳 ハタハタのからあげ 彩おひたし ぶた肉とだいこんのいため煮   今日のぶた肉とだいこんのいため煮には、ごまがたっぷり入っています。ごまは約5千年もの歴史をもっていると言われています。アフリカのサバンナ地帯か […]

2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 tobisien100 中学部ブログ

備前市場に行きました!

中学部1年生が備前市場に職場体験に行きました。職員の方に「どんな野菜がありますか?」「働くのに免許がいりますか?」などの質問をして、市場での仕事について学習しました。また、バーコードシール貼りや人参の袋詰めにもチャレンジ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援