2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 tobisien100 中学部ブログ バケツ稲、収穫!! 中学部2年生が、1学期にバケツに植えた稲の収穫をしました。 ワクワクドキドキしながら鎌を使い、安全に注意して刈り取り、協力して束ねました。 収穫後の生徒の表情は達成感に満ち、ニコニコでした。 今後は脱穀、籾摺り、精米をし […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 tobisien01 お知らせ 「なんでも相談会」のお知らせ 11月の参観日に合わせて地域と連携した活動の一つとして「なんでも相談会」を実施します。ご都合のよい時間帯にぜひ御参加いただければと思います。 詳しくはこちらからご確認ください。
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 tobisien10 今日の献立 ジャージャーめん ジャージャーめん 牛乳 キャベツのレモンサラダ ヨーグルト 以前、ブルーベリーのアントシアニンについて話題にしましたが、今回はブルーベリー以外の食べ物を紹介します。アントシアニンは紫色の色素です。私たちに身近なもので […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 tobisien01 東備支援の今日 岡山県こども備前焼作品展 第12回岡山県こども備前焼作品展が開催され、本校からは今年も小学部・高等部の児童生徒が図工や美術の時間に制作した作品を応募し、たくさんの賞をいただくことができました。 現在、優秀賞・特別賞に選ばれた作品が、備前焼ミュージ […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 tobisien10 今日の献立 イワシの梅煮 ご飯 牛乳 いわしの梅煮 さやいんげんのアーモンドあえ 肉だんごのスープ イワシ、マグロ、サンマ、サバなどは、青魚と呼ばれるDHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれます。DHAもまた目によい栄養成分です。体の中で作る […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 tobisien10 今日の献立 サケのみそマヨネーズ焼き ご飯 牛乳 サケのみそマヨネーズ焼き さといものそぼろ煮 ふりかけ 今日の給食のサケは、北海道産です。サケはアイヌの人々に「神の魚」と呼ばれ、大切にされてきました。身や卵はもちろん、皮や骨までまるごと利用できることか […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 tobisien10 今日の献立 きのこ汁 ご飯 牛乳 ぶた肉のしょうが焼き ほうれん草とコーンのソテー きのこ汁 豆腐には絹ごし豆腐と、木綿豆腐があります。どちらとも豆乳ににがりをいれて固めますが、絹ごし豆腐は型に入れてそのまま固めるため、滑らかな食感が特徴 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 tobisien10 小学部ブログ 校外学習(小学部4年生) 小学部4年生が、瀬戸内市に校外学習に行きました。 初めに、「日本一のだがしや」さんで、お菓子を買いました。 お祭りの出店のようににぎやかで楽しい雰囲気のお店でした。とてもたくさんのお菓子に目移りしながら、楽しく選ぶことが […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 tobisien100 中学部ブログ 備前中学校との交流学習 10月15日(金)、中学部と備前中学校との交流学習をリモートで行いました。昨年度は、コロナ禍で実施できなかったため、1,2年生にとっては、今回が初めての交流学習になりました。短い時間でしたが、3年生は歌やダンス、2年生は […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 tobisien10 今日の献立 あなごちらしずし あなごちらしずし 牛乳 ちくわの磯辺あげ 山菜のすまし汁 10月は、いろいろな地域で秋祭りが行われる時季です。昔は、祭りといえば「おすし」が定番のごちそうでした。今日の給食では、岡山県産のアナゴやマイカを使ったちらし […]