2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 tobisien10 今日の献立 枝豆呉汁 ご飯 牛乳 千草焼き 枝豆呉汁 梅おかか和え 呉は大豆を水に浸して、すりつぶしたもののことです。呉汁というのは、これを入れたみそ汁のことで、昔は日本各地で作られていました。大豆以外に何を入れるかは、地域によって違いが […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 tobisien100 東備支援の今日 参観日(高) 高等部では、週3回ある班別作業学習を参観していただきました。主体的に活動することや働く意欲、手順を理解して見通しをもって作業すること、責任をもって最後までやり遂げること、学び合いや協力、報告・質問をはじめとしたコミュニ […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 tobisien100 小学部ブログ 備前焼を作ったよ! 小学部5・6年生が、高等部窯業班の先生を講師に招いて、備前焼の作品づくりをしました。まず、丸い皿にするか四角にするか自分で考えて形をつくり、ローラーやスタンプ、ヘラなどで思い思いに模様をつけました。電動ろくろに挑戦した […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 tobisien100 中学部ブログ 収穫したジャガイモを給食室へ 中学部の農場でたくさんジャガイモが収穫できました。東備支援のみんなに食べてもらおうと、6kgのジャガイモ(きたあかり)を調理員さんに届けました。届けたジャガイモは6月21日(月)と28日(月)の給食に出ました。たくさん […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 tobisien10 わくわくとうび 看板贈呈式 6月28日(月)、備前ロータリークラブ様から「東備わくわくecoファーム」の看板を寄贈していただきました。本校の地域学校協働本部やecoファーム構想等にご賛同いただいた備前ロータリークラブ様が看板を製作・設置してくださ […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 tobisien10 中学部ブログ 夏の装い 中学部の畑 生徒たちが栽培している野菜が中学部の畑をにぎやかにしています。ミニトマトは色づき、トウモロコシの穂が長く垂れ下がり、キュウリは毎日収穫しています。もうすぐナスやピーマンも採れそうです。
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 tobisien10 今日の献立 アジのエスカベージュ シーフードピラフ 牛乳 アジのエスカベージュ パインクレープ エスカベージュというのは、スペイン、ポルトガル、中央アメリカなどで作られる料理です。ゆでるか、揚げるかした魚をたっぷりの酢を使ったマリネ液にひと晩以上漬け […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 tobisien100 小学部ブログ キーホルダーをつくったよ! 小学部1年生学校で見つけた花と葉っぱで、家族にプレゼントをつくったよ!おうちの人、1年生教室の前に置いているので見に来てね!
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 tobisien100 東備支援の今日 高等部第1回学校公開 第1回高等部学校公開が6月25日(金)に行われました。多数ご参加いただきありがとうございました。全体会の後の作業見学では、作業班の代表生徒が、自分たちの作業について頑張って紹介しました。久し振りに中学校時代の後輩に会え […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 tobisien100 東備支援の今日 チャレンジ田植え 高等部1年生が、学校の田んぼに田植えをしました。 おそるおそるぬかるんだ田んぼに入り、ロープの赤い印を目印に、丁寧に苗を植え付けました。 最初は泥に足を取られてふらついていましたが、慣れてくると上手に踏ん張って立ち、足 […]