コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2021年2月

  1. HOME
  2. 2021年2月
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 tobisien01 中学部ブログ

パソコン技能検定

パソコン技能検定に向けて頑張っています。 小学部6年生のグループでは、今年から学習を始めたローマ字で、パソコン入力ができるようになってきました。 ローマ字から50音のひらがな入力したり、単語を漢字変換したりできるようにな […]

2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 tobisien10 今日の献立

ご飯 ぶりの梅みそ焼き おかか和え 具だくさんみそ汁 鶏そぼろ

ぶりは大きくなるにつれて名前が変わる出世魚です。関東では「わかし」「いなだ」「わらさ」「ぶり」と呼び、関西では「わかな」「はまち」「めじろ」「ぶり」といいます。

2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 焼き肉風野菜炒め きゅうりとレタスの酢の物みそ汁 ふりかけ 

今日は12年に1度の丑年の「肉の日」です。「肉の日」にちなんで、牛肉を使った献立にしました。「近江牛」「松阪牛」「神戸牛」に代表され、高級肉のイメージが強い牛肉ですが、岡山県産の牛肉を使って焼き肉風の野菜炒めにしました。 […]

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 tobisien10 今日の献立

麦ご飯 牛乳 豆腐の真砂揚げ 五色なます おこと汁

2月8日は「事の日」です。事は祭事のことで、事の神は「田の神、農神」をさします。この日は農事を始める日で、代表的な農作物で作る「おこと汁」を食べ、豊作を祈願します。給食は汁の中身が見えにくいですが、里芋、れんこん、ごぼう […]

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 tobisien10 東備支援の今日

地域の方から寄贈されたお雛様を久しぶりに飾りました。

地域の方から平成11年に寄贈された7段飾りの立派なお雛様を、業務アシスタントの方の協力で久しぶりに飾りました。 30年以上前のものとは思えぬほど、美しい顔立ち、豪華な着物やお道具の揃った華やかな雛飾りです。 前を通る子供 […]

2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 八宝菜 ばんさんすう 小籠包

八宝菜は中国料理のひとつで、もとは広東料理です。五目うま煮ともいいます。八宝菜の「八」は「八種類の」という意味ではなく、単なる「多くの」という意味です。

2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 tobisien10 東備支援の今日

株式会社ファーストリテイリング様からUniqloの「エアリズム」を寄贈していただきました。

株式会社ファーストリテイリング様から、Uniqloの「エアリズムマスク」を寄贈していただきました。株式会社ファーストリテイリング様は、全国の学校の児童生徒を対象にBFE99%カットし、飛沫をブロックする「エアリズムマスク […]

2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 tobisien10 東備支援の今日

とうび駅伝に向けて練習に取り組んでいます。

高等部は、2月12日(金)のとうび駅伝に向けて練習に取り組んでいます。2kmコースまたは3kmコースを自分のペースで走り続けることを目標に練習しています。記録はどんどん更新されています。 当日もがんばるぞー、オー。

2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 tobisien10 今日の献立

麦ご飯 牛乳 鰆のレモン風味 じゃが芋のフレンチサラダ コンソメスープ

じゃが芋を使ったサラダと聞くとポテトサラダ(マヨネーズ味)を連想する人が多いと思いますが、今日はマヨネーズではなく、ドレッシングを使ってさっぱり味に仕上げています。

2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 tobisien10 東備支援の今日

ALTトーマス先生と高等部一年生が楽しく英語の授業をしました。

ALTトーマス先生と高等部一年生が楽しく英語の授業をしました。 トーマス先生の住むロンドンでは、大晦日のカウントダウンで、ビッグベンの鐘の音ともに夜空に美しく花火があげられ、新しい年をお祝いするという話を英語で聞きました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援