2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 tobisien01 東備支援の今日 玄関を飾るフェニックス 去る2月8日に行われた洋蘭贈呈式で、岡山県洋蘭生産協会よりいただいたものです。毎年、県内全ての特別支援学校へ洋蘭を贈っていただいており、今年で14年目となるそうです。 いただいたときはまだ半分以上が蕾だったものが、今 […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 tobisien01 小学部ブログ 小学部6年生の送る会 今日、小学部6年生の送る会をしました。感謝とがんばれの気持ちをこめて、下学年からのプレゼントの会です。1年生〜3年生までは会場の飾り付け、4年生からは楽しいゲームの企画、5年生は歌や会の進行をして、楽しい思い出となる会 […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 tobisien10 今日の献立 ビビンバ 牛乳 ごまみそキムチ汁 デザート(プリン) キムチは白菜を使ったものが代表的ですが、きゅうりや大根などいろいろな野菜でも作ります。韓国ではキムチを作る時期を”キムチャン”と呼んで、年中行事になっています。今日はキムチを使って汁物にしました。
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 tobisien01 東備支援の今日 校内清掃 高等部3年生が卒業を前に校内の清掃に取り組みました。 春の陽気のもと、卒業証書授与式の際の駐車場、校門の付近を清掃しました。 来週は、在校生も体育館や会議室清掃を行い、先輩達の卒業式に向けて校内美化に励みます。
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 tobisien10 今日の献立 肉うどん 牛乳 ゼリーフライ くだもの(オレンジ1/4) ゼリーフライは埼玉県行田市の郷土料理です。おからと茹でたじゃが芋をベースにニンジンやネギなどの野菜を加え、コロッケのようにまとめて素揚げして作ります。いわゆる「おからコロッケ」の一種で軽食としてソースをつけて食べられるこ […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 ヒレカツ れんこんサラダ 石狩汁 小女子佃煮 石狩汁(鍋)は北海道を代表する郷土料理です。その名前の通り鮭で有名な石狩川の河口にある石狩町から生まれた漁師料理です。鮭と野菜の具だくさんのみそ味のスープです。バターの風味が食欲をそそります。
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 tobisien10 今日の献立 麦ご飯 牛乳 さわらのもちもち黄金焼き ひじきの南蛮酢 豚肉と里芋のみそ汁 さわらのもちもち黄金焼きは山芋のふわふわ感に米粉のもちもち感が加わった面白い食感のソースです。山芋を入れることでマヨネーズの脂っぽさが抑えられ、あっさりしていて、クリームコーンの味もマッチしておいしいソースです。
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 tobisien01 東備支援の今日 安心できる関係のために 高等部2.3年生を対象として性教育講師の山下 明美先生に、「安心できる関係のために」と題して授業をしていただきました。 自分も相手も大切にしなければいけないというお話をお聴きしたり、嫌な気持ちになった時の対処法を話し […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 tobisien01 東備支援の今日 洋服の青山 「洋服の青山」平島店様に、スーツ着こなし講座をしていただきました。「カッコいいステキな大人の仲間入りは、まず身だしなみから」というお話から始まり、スーツスタイルのキメポイント、着こなし2択クイズの後に、実際 […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 鶏肉の唐揚げ レモンドレッシングサラダ みそ汁 ふりかけ 今日は卒業予定児童・生徒(小6・中3・高3)からのアンコール給食です。人気№1の「鶏肉の唐揚げ」です。給食の唐揚げはにんにく、しょうが、しょう油、酒で下味をつけただけのシンプルなものですが、マヨネーズを混ぜ込み、小麦粉と […]