2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 鶏肉とさつま芋の甘酢あん そぼろ和え 味付けのり さつま芋は、いも類の中では糖質を一番多く含んでいます。さつま芋のビタミンCは加熱しても壊れにくい性質で、レモンより摂取しやすいです。また、ビタミンB群やビタミンEも豊富に含み、女性にはうれしい美容食ともいえます。
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 東備支援の今日 第27回全国特別支援学校文化祭岡山県代表写真部門に選ばれました。 全国特別支援学校校長会主催 第27回全国特別支援学校文化祭岡山県代表写真部門に、本校中学部生徒3年生作品「ぼくらの登り窯」が推薦され、優秀賞を頂き、全国審査に行くことになりました。 そのほか、県代表にはなりませんでしたが […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 米粉パン 牛乳 豆乳シチュー グリーンサラダ 手作りチョコクリーム 10月12日は「豆乳の日」の日です。豆の苦手な人が多いですが、豆もみなさんにとって必要な植物性たんぱく質です。「豆乳の日」にちなんで今日のクリームシチューは豆乳を使って、ホワイトルウから手作りします。 ◆レシピカード「チ […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien10 中学部ブログ 備前市長が来校されました 10月8日、田原備前市長が本校にお立ち寄りくださいました。ちょうど児童生徒の登校時間で、スクールバスから降りてくる子どもたちを玄関で出迎えてくださいました。 この日はあいにくの雨。傘がなかなかたためず困った児童が思わず […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien01 中学部ブログ 中学部1年校外学習 10月9日(金)中学部1年生が校外学習に行きました。 香登駅からJRで伊部まで行き、本山和泉工房で作陶見学と体験をしました。ろくろの上で次々に出来上がる茶碗や花瓶に見入りました。 そして、タブレット端末の地図アプリを見な […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 tobisien01 中学部ブログ 中学部2年校外学習 10月2日(金)秋晴れの中、中学部2年生が校外学習に行きました。 まずは、赤穂線で香登駅から伊部駅まで移動、備前焼ミュージアムを見学しました 窓からは江戸時代の登り窯跡が見えました。(街並みの奥、山の手前の茶色に見え […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 キャベツ入りメンチカツ にんじんサラダ じゃが芋のスープ 今日はキャベツの歯ごたえがありつつも、柔らかくジューシーなメンチカツです。箸で割った時の彩りもきれいで、食べごたえもあります。キャベツを加えることで肉の使用量が抑えられ、ヘルシーな献立です。 ◆レシピカード「キャベツ入り […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien10 小学部ブログ 修学旅行(小学部) あいにくの天気ではありますが、小学部6年生、元気に修学旅行に出発しました。 小学部修学旅行、奇跡的に午前中はほぼ雨が降らす、順調に予定が進んでいます。これからレストランで昼食.今、各自オーダーをすませました。みんなお […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 トマトソーススパゲティ 牛乳 ミモザ風サラダ デザート(ラ・フランスゼリー) 今日は小学部5年生のアンコール給食、「スパゲティ」です。ミートソースですが、水の代わりに水煮トマトをたっぷり使ってます。“トマトが赤くなると医者が青くなる”といわれるほど、トマトはいろいろな栄養素に富んでいます。副菜のサ […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 tobisien10 お知らせ 【重要なお知らせ】令和2年度 ふれあいとうびまつりの実施について 本年度のふれあいとうびまつり(12月5日実施予定)は新型コロナウイルス感染症対応のため以下の通りの実施形態となりますのでご了承ください。◇参観は、本校保護者、家族のみとさせていただきます。◇午前中開催:児童生徒の発表・販 […]