2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 tobisien10 東備支援の今日 ブックメニューの給食 読書週間に合わせて給食はブックメニューです。ブックメニューとは、給食のメニューや食材の中に本の登場人物や食材などを関連付け、食事を通して本に親しむことを目的としたものです。今日は「ねぎぼうずのあさたろう」(福音館書店 飯 […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 麦ご飯 牛乳 鰆のもみじ焼き 山形風いも煮 のり佃煮 10月27日から11月9日の2週間は「読書週間」です。今週は読書週間にちなんでブックメニュー献立の給食です。今日とりあげた本は「ねぎぼうずのあさたろう」です。毎回、野菜や果物などがキャラクターとなって登場し、大活躍するナ […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 米粉パン 牛乳 ベーコン煮 コールスローサラダ 手作りりんごジャム ベーコンは豚肉のバラ肉を使って作られる加工食品です。バラ肉の塊を塩漬けにして熟成し、低温で燻製にしたものです。ベーコンの塩分を生かして、今日はスープ煮のだしとして使用するので、おいしく食べられます。
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien01 東備支援の今日 運動会参加記念メダル 本校では昭和60年度から平成20年度まで運動会の参加記念に一人ずつ備前焼や紙粘土で手作りメダルをもらっていました。 これまで大事にガラス戸棚に収納していましたが、児童生徒、保護者、地域の方々に本校の歴史を身近に見てもらえ […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 あなごちらしずし 牛乳 黄にら入り団子汁 くだもの(みかん) 例年なら秋祭りがあちこちで行われている時季ですが、今年はコロナウィルスの影響のせいで、祭りやイベントの中止が余儀なくされています。お祭りといえば「おすし」が定番のごちそうです。せめて食べることは、“秋”を満喫させたいとい […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien01 中学部ブログ 中学部修学旅行2日目 爽やかな晴天となりました。 倉敷美観地区散策し、倉敷天領館で、トートバッグ作り、マスキングテープで風鈴デコレーション作りをしました。 これから、グループ別に大原美術館鑑賞、橘高堂のあと、加計美術館にてきらぼしアート鑑賞で […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien01 中学部ブログ 中学部修学旅行1日目その2 児島からライフパーク倉敷へ。 たくさん来ていた小学生の団体が帰ったあと、ゆっくり科学体験を堪能しました。 今日の宿は倉敷アイビースクエア。 ナイフ&フォークで、フルコースをいただきました 明日はお天気になりますように。
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 tobisien01 中学部ブログ 中学部 修学旅行 1日目 本日より中学部が1泊2日で修学旅行に出かけました。 朝からあいにくの雨でしたが、全員揃って大型バスで元気に出発していきました。 まずは児島方面へ。 児島観光船に乗って、瀬戸内海を遊覧。 小雨と波しぶきの中、瀬戸大橋を眺め […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 サバのマスタード焼き 花野菜のアーモンド和え 七彩汁 サバは“サバの生き腐れ”といわれるように、鮮度の落ちが激しく、生臭みのもとになる成分の多い魚です。酒、酢、しょうがで臭みを消したり、みそに臭みを吸着させるといいでしょう。みそ煮、竜田揚げ、しょうが煮がおすすめです。今日は […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 tobisien10 お知らせ 令和3年度 入学者選抜 スケジュール ・【出願前教育相談】 申し込み 令和2年11月2日(月)~11月6日(金)17時まで 事前に志願校の教育相談を受けていること 相談日 令和2年 […]