コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2019年9月

  1. HOME
  2. 2019年9月
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 サンマの塩焼き おろし和え まごわやさしいみそ煮込み

9月になるとサンマも南下を始め、脂ものってだんだんおいしくなってきます。江戸時代には「秋刀魚がでると按摩が引っ込む」といわれたほど栄養価の高い秋の魚です。まごわやさしいみそ煮込みは和食の基本食材の頭文字をならべたものです […]

2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 tobisien10

ご飯 牛乳 サバのソース煮 ポパイサラダ コンソメスープ

サバは「サバの生き腐れ」といわれるように、鮮度の落ちが激しく、生臭みのもとになる成分が多い魚です。みそ煮やしょうが煮にしますが、今日はウスターソースをベースにした煮汁で煮ます。ウスターソース4:しょう油3:さとう4の割合 […]

2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 tobisien10 中学部ブログ

中学部 かがやき学習

地域の方とゲートボールをしました。スティックの持ち方や打つときのフォームなどを教えていただきながら、一緒にゲームを行いました。いろいろな方と接することで、生徒たちの学習の場が広がっています。

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 tobisien10 今日の献立

きつねうどん 牛乳 ネギ入り厚焼き卵 デザート(和梨ゼリー)

きつねうどんは甘辛く煮た油揚げをのせたうどんのことです。名前の由来はいなり寿司と同じく、きつねの好物が油揚げだとされているからというのが一番有名な説です。

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 tobisien10 東備支援の今日

保育園の清掃に行ってきました

高等部サービスコース清掃班の5人が地域の西鶴山保育園に出かけて園内の清掃を行いました。秋の運動会を前に、草取りや窓ガラス清掃により園内がきれいになり、園の先生方に喜んでもらいました。11月にも行う予定です。

2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 tobisien10

ご飯 牛乳 鮭と里芋のグラタン 豆と野菜とソーセージのトマトスープ

見た目は洋風ですが、白みそ仕立てのホワイトソースにみりんを加えてほんのり甘めに味付けした和風グラタンです。里芋にソースが絡み、たくさんの里芋もペロッと食べられます。

2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 tobisien10 今日の献立

麦ご飯 牛乳 豚肉のしょうが焼き ほうれん草の磯和え なすと豆腐のみそ汁 デザート(おはぎセレクト)

春のお彼岸は「ぼた餅」、秋のお彼岸は「おはぎ」をお供えしますが、「こしあん」と「粒あん」の違いで呼び方が違います。ぼた餅は牡丹に似せて丸々と大きな形、おはぎは萩の花に似せて細長く小ぶりの俵型と、形にも違いがあります。

2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 tobisien10

ご飯 牛乳 鶏肉の唐揚げ 和風ポテトサラダ 豆腐と大根のみそ汁

ポテトサラダはつぶしたじゃが芋をマヨネーズで味付けしたものが一般的ですが、今日は歯ごたえの残るじゃが芋とにんじん、いんげん、ひじきの煮物(だし汁で煮たもの)を混ぜ合わせ、炒ったかつお節としょう油、ごま油を使って味をつけて […]

2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 tobisien10 東備支援の今日

高等部の備前焼を街のカフェで

 高等部が作製した備前焼カレー皿を、地域のカフェで使って頂いています。 瀬戸内市長船町のカフェ「道と空の間」です。カレーやランチメニューのお皿です。 備前焼は、おいしそうなお料理に映えますね。カフェで、多くのお客様にお料 […]

2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 tobisien10

なすとトマトソースのスパゲティ 牛乳 グリーンサラダ デザート(ベジタブルチーズマフィン)

なすの皮の色は「なす紺」という色を示す言葉があるように、独特の紫色をしています。成分は「ナスニン」という色素で、目の疲れをとったり、血液をサラサラにする効果があるといわれています。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援