2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 tobisien10 ふわふわキーマカレー 牛乳 じゃが芋のフレンチサラダ かみかみ大豆 キーマカレーは、ひき肉を用いて作るインド料理のひとつです、給食では豆腐をひき肉と一緒に使い、みじん切りにした野菜(玉ねぎ・にんじん・セロリ)と炒め、香辛料(カレー粉・カレールウ・チャツネなど)を加え、スープで煮込んで作り […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 tobisien10 お知らせ 岡山県立東備支援学校の児童生徒・保護者・地域のみなさまへ ~夏季休業中の学校閉庁の実施について~ 令和元年7月1日 岡山県立東備支援学校 平素より、本校の教育の推進にご理解・ご協力を賜り、感謝申し上げます。本校では県教育委員会策定の「働き方改革プラン」に基づき、教職員の働き方 […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 tobisien10 ご飯 牛乳 豚肉の香味ソース 茹でとうもろこし 夏のっぺ 蒸し暑さで食欲減退気味の時におすすめの献立です。香味ソースは香味野菜(ねぎ・しょうが・大葉)、薄口しょう油、三温糖、レモン果汁で手作りしています。香味野菜の香りとレモン果汁のさっぱりした味で、食事も進むこと間違いなし!あ […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 tobisien10 ご飯 牛乳 鶏肉の唐揚げ 野菜炒め 南瓜のみそ汁 今日は小学部3年生のアンコール給食です。アンコールは「鶏の唐揚げ」です。副菜は野菜をたっぷり使った野菜炒めを添え、汁物は夏野菜(南瓜・ナス)を使ったみそ汁です。
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 tobisien10 高等部ブログ RSKラジオカーが農場にきました 令和元年6月21日(金)11:50 RSKラジオカーが実習地(農場)の取材にやってきました。 数日前に山陽放送から連絡があったのですが、高等部は実習期間中だったので実習が終わっていて農場の実習をしていた3年生3人がインタ […]
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 tobisien10 じゃが芋のミートソースグラタン ジュリアンスープ 白桃ジャム 野菜の細切りをフランス語ではジュリエンヌということから、線切り野菜スープのことをジュリアンスープといいます。また、このスープを考えたシェフの名前に由来しているという説もあります。
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 tobisien10 高等部ブログ 「人権の花」贈呈式に出かけてきました 令和元年6月21日 農業コース花班の3人が、人権の花の取り組みで瀬戸内市立裳掛小学校に出かけて、4月から育ててきたマリーゴールドを植えたプランター6鉢を全校児童の前で贈呈しました。 マリーゴールドを育てる過程を説明した後 […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 tobisien10 ご飯 牛乳 アジのさんが焼き 冬瓜のツナ和え 納豆汁 「アジ」はサバ、サンマと並ぶいわゆる「青背」の魚で、EPAやDHAなどの体によい脂質が大変含まれています。他の魚と比べ、味はくせがなくさっぱりしています。「さんが焼き」は千葉県の漁師料理で、アジ、香味野菜(生姜・大葉)、 […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 販売学習 中学部農耕班で栽培した赤玉ねぎをナンバホームセンター備前店の地産地消コーナーに出荷に行きました。 生徒たちが一生懸命育てた赤玉ねぎです。1ネット100円と格安 […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 tobisien10 東備支援の今日 PTA お茶べり(話す会)・給食試食会 6月20日(木)にPTAお茶べり(話す会)と給食試食会が行われました。お茶べりには約20名の方が参加し、3つのグループに分かれて子育てや学校のこと等について話しました。 […]