2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 tobisien10 ご飯 牛乳 豚肉の生姜焼き 五目きんぴら じゃが芋ときぬさやのみそ汁 きぬさやは春から初夏(3月~6月)にかけてが旬の野菜です。さやにハリとツヤがあり。瑞々しくて色鮮やかなものを選びましょう。すじを取り除いて、塩ゆでにして使います。煮物、炒め物、汁の実など幅広く利用できます。今日はみそ汁に […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 tobisien10 ご飯 牛乳 サバのみそ煮 二色おひたし むらくも汁 サバは“サバの生き腐れ”といわれるように、鮮度の落ちが激しく、生臭みのもとになる成分の多い魚です。酒、酢、しょうがで臭みを消したり、みそに臭みを吸着させるといいでしょう。みそ煮、竜田揚げ、しょうが煮がおすすめです。今日は […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 tobisien10 中学部ブログ 中学部作業学習 ~紙すき班~ 牛乳パックに張ってある透明のフィルムをはがし、細かくちぎってミキサーにかけドロドロにしたものを漉いて紙を作っています。 フィルムが残っているかどうかを見分けるためにペンで印をつけたり、はさみで切ってちぎりやすくしたりして […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 tobisien10 カレーライス 牛乳 グリンピースサラダ デザート(アセロラゼリー) グリンピースはほとんどが缶詰や冷凍品に加工されて年中出回っていますが、晩春から初夏にかけてが旬の実えんどう(あらすか豆)です。まさに今が旬です。新鮮なおいしさを味わってもらいたいと思い、サラダにしてみました。マヨネーズを […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 tobisien10 中学部ブログ 運動会 5月25日(土)に運動会が行われました。34℃を超える猛暑の中、競技や表現に元気いっぱい取り組み、日頃の学習の成果を発揮できました。保護者の方、地域の方、ボランティアの方、大変ありがとうございました。
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 tobisien10 麦ご飯 牛乳 鶏肉のバーベキューソースかけ ポテトとサラダ トマトスープ 給食室でバーベキューソース(しょう油、さとう、みりん、酢、にんにく、しょうが、ねぎ、すりおろしりんご、レモン汁、香辛料)を手作りします。下味をつけて焼いた鶏肉の上にかけていただきます。
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 tobisien10 みそカツ丼 牛乳 五目汁 くだもの(冷凍みかん) 明日は運動会です。練習の成果が発揮できるように、「勝つ」とかけて「カツ」を使った献立です。赤みそ、にんにく、さとう、しょう油、酒、白いりごまでタレを手作りしました。 にんにくが効いた、食欲をそそる甘めのたれです。トンカツ […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 tobisien10 チャンポン麺 牛乳 野菜のじゃこ和え デザート(ミックスフルーツ) 「しらす」も「ちりめんじゃこ」もイワシの稚魚で、生の体は透明です。「しらす」と呼ばれるのは主に関東で、半生の状態で出荷されます。「ちりめんじゃこ」は関西での呼び名で、乾燥させています。今日の給食はちりめんじゃこを和え物に […]