コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2018年10月

  1. HOME
  2. 2018年10月
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 tobisien10

麦ご飯 牛乳 さよりの天ぷら 肉かぼちゃ風味和え いわし団子入りみそ汁

さよりは秋冬から春にかけて旬を迎えます。「春を告げる美しい魚」「春の気品の高い魚」などと形容されますが、秋にもおいし魚です。白身の高級魚として扱われますが、青身魚のようなうま味があります。今日は衣をつけて天ぷらにします。

2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 tobisien10

ご飯 牛乳 金の卵のオムレツ まめなサラダ 野菜スープ

今日のブックメニューは「ジャックと豆の木」から「金の卵のオムレツ」をとりあげました。卵料理で給食に登場する献立では千草焼きや五目卵焼きがありますが、今日は具材にトマトを加えて、いつもの卵料理より色を濃くし、金色に近づける […]

2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 tobisien10

ノギ屋の鳥飯 牛乳 ごぼうサラダ かき玉汁

今週は読書週間にあたります。以前から物語に出てくる料理を給食で再現してみたいなと思っていました。記念(?)すべき第1回目は「精霊の守り人」から「ノギ屋の鳥飯」をとりあげました。~~~トーヤたちが買ってきてくれたのは鳥飯だ […]

2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 tobisien10

ご飯 牛乳 高野豆腐入り酢豚 中華和え デザート(フルーツ杏仁プリン)

高野豆腐は豆腐を乾燥させた保存食です。高野豆腐は元は関西圏で広く用いられていた名称で、甲信越地方、東北地方、北海道では「凍み豆腐」、「凍り豆腐」と呼ばれていました。

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 tobisien10

ご飯 牛乳 さわらの紅葉き ほうれん草としめじの柚香和え 呉汁

さわらの紅葉焼きはマヨネーズに牛乳とすりおろしたニンジンを混ぜて作ったソースをサワラにかけて焼きました。焼き上がりのソースの色が紅葉した葉の色に似ていることがこの料理名の由来になります。呉汁の「呉」は大豆を水に浸してすり […]

2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 tobisien10

ご飯 牛乳 ロモサルタード まめまめサラダ ふりかけ

「ロモサルタード」はペルーの伝統的な料理です。ロモとは牛肉のヒレ肉のことです。牛肉とフライドポテト、玉ねぎ、トマトの炒め物で、味付けにしょう油が入るのでおいしさがぐっと増し、日本人なら比較的好きな味です。ペルーに移住した […]

2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 tobisien10 東備支援の今日

PTA奉仕作業

                                                          10月23日(火)にPTAによる奉仕作業がありました。植木の剪定や落ち葉かき、窓ガラスの掃除など普段なか […]

2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 tobisien10

ご飯 牛乳 れんこん入り餃子 ばんさんすう サンラータン

今日のれんこん入り餃子は県の学校給食会の開発物資です。県産の豚肉、れんこん、キャベツを使い、香辛料も少なめにして薄味に仕立ててあります。角切りにしたれんこんの食感が楽しめる餃子になっています。れんこんの主成分はでんぷんで […]

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月3日 tobisien10 小学部ブログ

修学旅行

10月19日・20日と小学部6年生は修学旅行に行ってきました。 姫路セントラルパークや須磨水族園に行きました。とても楽しい二日間でした。 写真は、おうちの人へおみやげを買っているところです。

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 tobisien10

米粉パン 牛乳 鶏肉のスパイシー焼き ポテトサラダ ジュリアンスープ ブルーベリージャム

ジュリアンスープはせん切り野菜のスープのことをです。野菜などの糸切りを、フランス語でジュリエンヌということからこの名前の由来がきているようです。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援