2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月23日 tobisien10 今日の献立 米粉パン 牛乳 ホキフライ(サルサソースかけ) じゃが芋のカレー風味サラダ 卵とコーンのスープ サルサソースはメキシコ料理に使われるソースです。にんにくの香りをつけたオリーブオイルで玉ねぎ、トマトを炒め、ケチャップ、レモン汁、コリアンダー、塩、こしょうで味を付けた香辛料が効いたソースです。今日は魚のフライにかけてい […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 tobisien10 東備支援の今日 PTA 第2回お茶べり♡ 1月19日(金)参観日の午後、第2 回お茶べり♡を開きました。小学部、中学部、高等部の保護者の方と教員で合わせて約30名が参加し、2つのグループに分かれていろいろな話で盛り上がりました。毎日子育てで忙しいけれど、「明日か […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 販売学習 ご協力ありがとうございました。 1月19日(金)中学部作業学習週間最終日に販売学習を行いました。たくさんの保護者の方々が買いに来てくださり、みんな張り切って大きな声で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と挨拶をしたり、一生懸命計算してお金のや […]
2018年1月19日 / 最終更新日時 : 2018年1月19日 tobisien10 今日の献立 麦ご飯 牛乳 サバの梅マヨネーズ焼き ひじきサラダ 豆腐汁 塩焼きやみそ煮が定番のサバですが、今日は梅マヨネーズをまぶして焼きます。マヨネーズの油分でサバがしっとりして、時間がたってもやわらかく食べられます。梅肉の風味がほんのり残ったマイルドな味になっています。
2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月19日 tobisien10 今日の献立 チャンポン麺 牛乳 浦上そぼろ 焼きりんご 今日は長崎の郷土料理献立です。「浦上そぼろ」は長崎市浦上地区で作られた郷土料理です。豚肉から出るだしや、ごぼうの良い香りでおいしく食べられる炒め物です。昔は豚肉、こんにゃく、ごぼう、もやしだけで作っていたそうです。
2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2018年1月19日 tobisien10 今日の献立 おにぎり(ふりかけ・味付けのり) 牛乳 豚汁 ゆずゼリー 1月17日は「防災とボランティアの日」ですが、「おむすびの日」でもあります。阪神淡路大震災のことを忘れないために、また、ボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから、この善意を忘れないために、記念日とされました。そ […]
2018年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 おからハンバーグ(アップルソースかけ) ダブルポテトサラダ 大根スープ おからは豆腐を作る際、豆乳を絞った残りかすの部分をいいます。おからの「から」は搾り取った残りの状態からついた名前です。価格も安く、食物繊維なども豊富なおからをもっと日常の料理に取り込みたいものです。今日はハンバーグの生地 […]
2018年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 tobisien10 小学部ブログ 山登り 小学部では、毎年3学期に、学校の近くにある「丸山古墳」へ山登りを行っています。途中に急な坂もありますが、しっかり体力がつくようみんながんばっています。写真は、1年生の様子です。
2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年1月15日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 作業学習週間 1月12日(金)~19(金)中学部は作業学習週間です。どの作業班も「大きな声で返事・報告をする」「お客さんに喜んでもらえるよい物をつくる」「時間いっぱい集中して作業する」という目標を意識して作業に取り組んでいます。物づく […]