2017年12月21日 / 最終更新日時 : 2017年12月21日 tobisien10 今日の献立 フライドチキンライス 牛乳 カラフルサラダ ほうれん草のスープ クリスマスケーキ(セレクト) 今日で2学期の給食は最後なので、クリスマス行事食献立です。クリスマスカラー(赤・黄・緑・白)を盛り込んでみました。この1年、元気に過ごせましたか?クリスマスや大みそか、そして新年とイベントが目白押しの冬休みです。風邪など […]
2017年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 サバのゆずみそかけ 南瓜と昆布の煮物 甘酢和え 今日は冬至(22日)にちなんだ給食です。冬至の料理は「冬至かぼちゃ」が有名ですが、「運盛り」といって終わりに「ん」のつく食べ物を食べると縁起がよいとされてきました。「なんきん(かぼちゃ)」「にんじん」「れんこん」「うどん […]
2017年12月19日 / 最終更新日時 : 2017年12月19日 tobisien10 小学部ブログ 冬の子どもまつり集会 12月15日(金)に「冬の子どもまつり集会」が行われました。 小学部みんなで、楽しい音楽を聴いたりペープサートを見たりしました。 最後は、サンタさんからプレゼントをもらってみんな大喜び。 楽しいひと時を過ごしました。
2017年12月19日 / 最終更新日時 : 2017年12月19日 tobisien10 今日の献立 麦ご飯 牛乳 親子煮 大豆とさやいんげんの和え物 手作りふりかけ みかん1/2 親子煮は鶏もも肉と鶏卵を使った和風の煮物です。今日はじゃが芋を入れていますが、食材を変えて高野豆腐や生揚げを入れた卵とじにするのもおすすめです。鶏肉と玉ねぎの甘みを生かし、さとうは少なめに味付けをします。手作りふりかけは […]
2017年12月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月18日 tobisien10 今日の献立 バターロール 牛乳 さわらの香草焼き グリーンサラダ わかめと小松菜のスープ さわらにパン粉と香草(バジル、パセリなど)を合わせた粉をまぶし、オーブンで焼きます。バジルの香りで魚のくせもなく、粉チーズも混ぜてあるので塩味とコクもあり、おいしく食べられます。
2017年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 鮭のチャンチャン焼き スタミナ納豆 田舎汁 チャンチャン焼きは、鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた、北海道の料理町の名物料理です。名称の由来は定かではありませんが、「お父ちゃんが焼いて調理するから」「ちゃっちゃと(=素早く)作れるから」などあります。
2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 tobisien10 今日の献立 白菜うどん 牛乳 ごぼうのマリネ ケークサレ 今日は白菜をたっぷり使って作るうどんです。だし昆布とかつお節でだしをとります。だしのきいた汁とにんにくで炒めた豚肉が食欲をそそるります。後味がさっぱりしていて、野菜がモリモリ食べられます。ケークサレは見た目はカップケーキ […]
2017年12月13日 / 最終更新日時 : 2017年12月13日 tobisien10 今日の献立 ふわふわキーマカレー 牛乳 じゃが芋のフレンチサラダ ヨーグルト キーマカレーは、ひき肉を用いて作ったインド料理のひとつです。今日は豆腐をひき肉と一緒に使い、みじん切りにした野菜といため、香辛料と塩を加え、スープで煮込んで作ります。
2017年12月12日 / 最終更新日時 : 2017年12月12日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 豚肉の生姜焼き にんじんのラペ みそスープ にんじんのラペは、にんじんがたっぷり食べられる料理です。にんじん独特の臭いをまったく感じさせず、まるでフルーツのような甘さ。シャキシャキした食感とツナのコクが加わり、シンプルながらおいしくいただけます。らっきょうのみじん […]
2017年12月11日 / 最終更新日時 : 2017年12月11日 tobisien10 今日の献立 米粉パン 牛乳 白菜のクリームスープ 南瓜とクルミとレーズンのサラダ アプリコットジャム 白菜は10~12月が旬の野菜です。これからの季節に欠かせない野菜のひとつです。栄養価が低いと思われがちな淡色野菜ですが、白菜にはビタミンCやカリウムなど栄養成分が均等に含まれています。