コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2017年10月

  1. HOME
  2. 2017年10月
2017年10月31日 / 最終更新日時 : 2017年10月31日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 高野豆腐入り筑前煮 枝豆の白和え風 ふりかけ みかん

根菜には体を温める効果があるので、しっかり食べたい野菜です。今日は煮崩れしにくい野菜(れんこん、ごぼう、たけのこ、にんじん)を使っています。じゃが芋はひと手間かけて素揚げしています。煮干しでとったおいしいだしがほどよくし […]

2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2017年10月30日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 さわらのモルネーソース焼き ごまマヨサラダ ペンネスープ

モルネーソースはフランス料理によく使われるホワイトソースをぐっと濃厚にアレンジしたソースですが、給食では、牛乳・チーズ・マーガリンで濃度をつけないサラサラのソースを作り、魚にかけて焼きました。あっさり味に仕上がります。

2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 さんまの塩焼き おろし和え 具だくさん豆乳みそ汁

さんまは太平洋を潮の流れに沿て産卵、成長、回遊しています。夏にえさのプランクトンが多い北海道から、秋にはしっかりと脂を蓄えて三陸沖にたどり着きます。だからさんまはおいしいんですね。調理もしやすく、大衆魚の代表です。いつも […]

2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月26日 tobisien10 今日の献立

五目あんかけそば 牛乳 春雨サラダ 栗蒸しパン

栗は種実類にはめずらしくでんぷんを多く含み、でんぷんをエネルギーに変換するビタミンB1も豊富です。また100g中の食物せんい含量はセロリの2.8倍と多く、便秘改善にも役立ちます。今日は蒸しパンの中に入っています。

2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年10月25日 tobisien10 中学部ブログ

中学部2年 地域で仕事をしよう ~新庄農園~

  中学部2年生は、10月17日(火)と19日(木)の2日間、「新庄農園」で、イチジクと枝豆の収穫を体験しました。イチジク畑では農園の方と一緒に、熟したイチジクを選んで収穫することができました。枝豆の収穫では、 […]

2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年10月26日 tobisien10 今日の献立

麦ご飯 牛乳 すき焼き煮 みそドレッシング和え ふりかけ

すき焼きの語源は、もともと江戸時代に農夫たちが仕事中にお腹がすくと農具の鍬の金属部分を鉄板の代わりにして、魚や豆腐を焼いて食べたことが始まりのようです。もともと関西地方の呼び名で、関東地方では「牛鍋」と呼ばれていました。

2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2017年10月24日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 さばの竜田揚げ からし和え 玉ねぎとわかめのみそ汁

さばは“サバの生き腐れ”といわれるように、鮮度の落ちが激しく、生臭みのもとになる成分の多い魚です。酒、酢、しょうがで臭みを消したり、みそに臭みを吸着させるといいでしょう。みそ煮、竜田揚げ、しょうが煮がおすすめです。今日は […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 tobisien10 今日の献立

ご飯 牛乳 根菜バーグ 添え野菜 呉汁

今日のハンバーグは、ハンバーグ種の中に根菜(れんこん、ごぼう)を混ぜ込んだ根菜バーグです。パン粉の代わりにすりおろしたれんこんと米粉をつなぎに使用するので、もちっとした食感とごぼうのシャキシャキ感が残るハンバーグになりま […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 tobisien10 小学部ブログ

小学部修学旅行

10月19日(木)20日(金)と6年生が修学旅行に行ってきました。 1日目はUSJでたくさんのアトラクションを楽しみました。 2日目は海遊館に行き、たくさんの魚にびっくりしました。 みんなで食べる、レストランでの食事も、 […]

2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年10月20日 tobisien10 中学部ブログ

中学部1年 校外学習に行きました

10月20日(金)中学部1年生は、畠山製菓に校外学習に行きました。おせんべいやおかき作りについてビデオで学習したり、おせんべいの絵付け体験をしたりしました。昼食は、みんなが楽しみにしていたお弁当!!にっこり笑顔でいただき […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援