2017年5月31日 / 最終更新日時 : 2017年6月2日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 豚肉の生姜焼き かんぴょうと切り干し大根のきんぴら みそ汁 乾物を利用した献立です。かんぴょうは、ふくべ(ウリ科ユウガオの品種)の果実をひも状に剥いで乾燥させた食品です。水で戻して煮て、寿司の具材や煮物、和え物として使われます。今日は切り干し大根といっしょにきんぴらにしています。
2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2017年5月30日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 鶏肉の黒みつかけ ほうれん草サラダ 豆乳スープ 豆乳は大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰めた汁を濾した飲料です。見た目と食感は牛乳に似ていますが、大豆特有の青臭さがあります。高たんぱく質低カロリーな食べ物として認知されています。今日はスープに使用していますが、 […]
2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2017年5月30日 tobisien10 小学部ブログ 運動会 5月27日(土)に運動会が開催されました。小学部は「ゴーゴーシュート」 「走って投げてエイ・ヤーさあ!」に出場しました。応援席からの声援もあり、 みんな元気に走ったり踊ったりできました。
2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2017年5月27日 tobisien10 今日の献立 運動会のため簡易給食(カレーライス 牛乳 ヨーグルト) 今日は運動会のため簡易給食です。お天気にも恵まれ、日ごろの練習の成果が十分に発揮できたことでしょう。
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 tobisien10 中学部ブログ 中学部3年 バケツ稲の田植えをしたよ 中学部3年生は、生活単元学習で「バケツで稲を育てよう」に取り組んでいます。5月25日(木)には、バケツに土を入れて苗を植える「田植え」をしました。これから毎日観察をしながら稲を育てます。秋にはおいしいご飯が食べられますよ […]
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月27日 tobisien10 ソースかつ丼 牛乳 呉汁 甘夏1/4 いよいよ明日は運動会です。練習の成果が発揮できるように、「勝つ」とかけて「カツ」を使った献立にしました。カツ丼を食べて勝負に勝つ?!
2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月25日 tobisien10 ミートソーススパゲティ 牛乳 ひじきのマリネ いちごのゼリー 和食の食材として用いられるひじきですが、今日はうす味をつけて、ニンジン、キャベツ、ハム、手作りドレッシング(オリーブ油・しょう油・リンゴ酢・三温糖・塩・こしょう)と合わせて洋風仕立てにしています。トッピングしたダイスチー […]
2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2017年5月24日 tobisien10 麦ごはん 八宝菜 中華和え 野菜包焼 八宝菜は中国料理のひとつで、もとは広東料理です。五目うま煮ともいいます。八宝菜の「八」は「8種類の」という意味ではなく、単なる「多くの」という意味です。今日の八宝菜には玉ねぎ、にんじん、白菜、ピーマン、もやし、干しシイタ […]
2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 ALTの授業をしたよ!! 5月18日(木) 中学部にALTが来られました。課題学習では、英語を使ってフルーツバスケットをしました。朝運動や、歯科検診、掃除もいっしょにしました。とても上手に掃除ができる中学部の生徒の姿を見て、「グッジ […]
2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 tobisien10 セルフバーガー(ハンバーガーorフィッシュバーガー) 牛乳 グリーンサラダ コーンクリームスープ 小魚アーモンドor黒糖ビーンズ 今日は2種類ある献立からどちらかを選ぶセレクト給食です。ハンバーガーかフィッシュバーガーのどちらかを選んでください。また、小魚アーモンドか黒糖ビーンズかの選択もあります。隣の席のお友だちとは異なる給食になるかもしれま […]