コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2016年12月

  1. HOME
  2. 2016年12月
2016年12月22日 / 最終更新日時 : 2017年2月2日 tobisien10 中学部ブログ

中学部 訪問教育 2学期もがんばりました!!

  中学部1年 訪問教育の2人の2学期は、田中先生と一緒に音楽、美術、国語等の授業をしたり、スクーリングで友達と一緒に活動したりと、とても充実していました。特にふれあいとうびまつりでは、しっかり練習して、大舞台 […]

2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2016年12月21日 tobisien10

キャロットライスのクリームソースかけ 牛乳 手羽元のスパイス揚げ 添え野菜(ブロッコリー・じゃがいも)

2学期最後の給食は、クリスマスをイメージしています。すりおろしたニンジンを一緒に炊いて、ご飯にオレンジ色をつけて、手作りしたホワイトソースをかけていただきます。副食はフライドチキンと添え野菜(ブロッコリーとじゃが芋)の献 […]

2016年12月20日 / 最終更新日時 : 2016年12月20日 tobisien10 中学部ブログ

中学部1年 校外学習 

    12月20日(火) 中学部1年生は、邑久町にある「畠山製菓 豊原工場直売店」に行きました。おせんべいやおかきのできるまでについての学習をしたり、おせんべいの絵付け体験をしたり、お土産を買ったり […]

2016年12月20日 / 最終更新日時 : 2016年12月20日 tobisien10

ご飯 牛乳 さわらのゆずみそ焼き 南瓜のそぼろ煮 もずく汁

明日は冬至です。一日早いですが、冬至の行事食献立にしました。冬至の料理では「冬至かぼちゃ」が有名ですが、「運盛り」といって終わりに「ん」のつく食べ物を食べると縁起が良いとされてきました。冬至には「ん」のつくものを食べて“ […]

2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2016年12月19日 tobisien10

バターロール 牛乳 ホワイトシチュー 海藻とツナのサラダ

寒くなると牛乳の残量が目立ちます。牛乳には、骨や歯をつくり、じょうぶにするカルシウムが多く含まれています。カルシウムの吸収率はおよそ40%と、小魚(33%)、野菜(19%)に比べ牛乳がいかに頼りになるカルシウム源であるこ […]

2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2016年12月16日 tobisien10

ご飯 牛乳 さばの煮食い 酢みそ和え ひじき入りのり佃煮

さばの煮食いは島根県出雲地方の郷土食です。いわゆる鯖鍋のことで、西日本の一部では煮ながら食べる鍋物のことを「煮食い」と呼ぶようです。東備地域でもよく食べられており、「さばすき」といわれています。

2016年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年12月15日 tobisien10

カレーうどん 牛乳 大根もち

予定していたゴマ&みそ風味蒸しパンを変更し、中学部2年生の皆さんからいただいた大根を使って「大根もち」を作りました。すりおろした大根に小麦粉とでんぷんを同量混ぜて、丸く形成したものを油で揚げ、さとう、しょう油、みりんで作 […]

2016年12月14日 / 最終更新日時 : 2016年12月14日 tobisien10

ご飯 牛乳 鮭のゴマみそ鍋 じゃが芋のチーズ焼き 大根葉のふりかけ

鮭は10月から12月頃までが旬です。鮭にさっと塩をして熱湯をかける下処理をを行えば、魚臭さがなくなり、おいしく食べられます。ゴマのコクと赤みそ独特のうまみ、白みその甘みが調和したゴマみそ鍋になっています。中学部2年生の皆 […]

2016年12月13日 / 最終更新日時 : 2016年12月13日 tobisien10

ご飯 牛乳 鶏肉の金山寺みそ焼き のり和え まめ豆みそ汁

金山寺みそは大豆、米、麦、野菜から作られ、調味料としては用いられず、おかずや酒の肴としてそのまま食べる「なめみそ」の一種です。今日は鶏肉にその金山寺みそをぬって照り焼きにします。

2016年12月13日 / 最終更新日時 : 2016年12月13日 tobisien10 中学部ブログ

中学部 備前中学校との交流及び共同学習

  12月12日(月) 備前中学校と交流及び共同学習をしました。今回は、備前中学校から東備支援学校に来てもらって、それぞれの学年で一緒に活動しました。1年生は、バルーンアートのクリスマスツリーに飾りつけ。2年生 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援