コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立東備支援学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援

2016年9月

  1. HOME
  2. 2016年9月
2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2016年9月16日 tobisien10

里芋ご飯 牛乳 さんまの塩焼き おろし和え(レモン風味) 月菜汁

1日遅れになりましたが、お月見の行事食献立です。月の出が十五夜よりやや遅くなっているのを月がためらっていると見立て、今日の月は「十六夜(いざよい)」といいます。「十六夜」とはためらいの意味をもっています。十七夜は「立待月 […]

2016年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 tobisien10

きのこのスパゲティ 牛乳 里芋のずんだ和え お月見ゼリー

今日は中秋の名月に当たります。十五夜は別名「芋名月」といい、里芋などのいも類の収穫を祝う行事でもあるため、里芋やさつま芋などをお供えします。給食では餅の代わりに里芋を使った「ずんだ和え」を作ってみました。ずんだ(豆打)と […]

2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 tobisien10 中学部ブログ

中学部 倉敷琴浦高等支援学校家政コースの皆さんにエプロンを製作してもらいました

中学部の作業班で着用するためのエプロン60枚を、倉敷琴浦高等支援学校家政コースの皆さんに製作していただきました。水を使う紙すき班は鮮やかなブルー。農耕班は新鮮野菜のグリーン。物づくり班はファイトが出るオレンジ。サイズやデ […]

2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 tobisien10

ご飯 牛乳 サバの香味焼き 菊入りおひたし 秋の幸汁

8日が臨時休校になったことにより、給食の献立を変更しています。今日は9日に実施することになっていた献立です。9月9日は「九」という陽の数が重なることから重陽といいます。昔、中国では奇数を陽の数とし、陽の極みである9が重な […]

2016年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年9月22日 tobisien10 小学部ブログ

読み聞かせの会

地域のボランティアの方が来てくださり、絵本の読み聞かせをしてくださいました。 小学部のみんなも大喜び。 楽しいお話にみんな聞き入っていました。 また、3学期にも来てくださることになっていて、今から楽しみです。

2016年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 tobisien10

麦ご飯 牛乳 かぼちゃとガラエビのかき揚げ 湯葉ときゅうりの酢の物 かき玉汁

今日の給食は、県産のガラエビと黒豆を使ったかきかき揚げです。ガラエビは、サルエビ、アカエビ等の小エビの総称です。岡山県沿岸部一円(西部と東部が多い)が主な産地で、9月から11月にかけてが漁獲時期にあたります。小型底引き網 […]

2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 tobisien10 中学部ブログ

中学部かがやき学習 地域の清掃活動をしました

9月12日(月) 中学部のかがやき学習の時間に、縦割りのグループで、学校周辺の道路の清掃活動をしました。道路を歩いていると、空き缶やたばこの吸い殻、お菓子の袋・・・等々たくさんのゴミが落ちていました。それぞれが火ばさみと […]

2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 tobisien10

米粉パン 牛乳 簡単ラザニア 冬瓜のスープ アプリコットジャム 冷凍黄桃

冬瓜は夏から秋(7月から9月)が旬の野菜です。95%以上が水分で低カロリーなので、ダイエットにも向いています。利尿効果があるので、昔からむくみ取りに用いてきました。ビタミンCが豊富なので、風邪予防にも効果があります。

2016年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月9日 tobisien10

ドライカレー 牛乳 春雨サラダ フルーツ杏仁

9月8日(木)の臨時休校に伴い、給食献立を変更しています。今日の予定献立は、14日(水)に実施する予定です。昨日予定していた「ジャージャー麺・ばんさんすう・フルーツ杏仁」の材料を使用し、「ドライカレー・春雨サラダ・フルー […]

2016年9月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月7日 tobisien10 中学部ブログ

中学部3年 高等部作業学習体験①

9月7日(水)中学部3年生は、高等部の作業学習の窯業コース、家政コース、農業コース(花班)、サービスコースの体験学習をしました。高等部の先生や先輩の説明を聴いたり、先輩の作業の様子を見たりして、実際にそれぞれの作業に挑戦 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

高等部選挙出前講座(主権者教育)を行いました!

2025年10月24日

令和7年度1学期終業式

2025年7月18日

令和7年度 第2回学校公開について

2025年7月1日

令和7年度 東備地域福祉制度・就労移行支援についての説明会 ご案内 

2025年6月18日

令和7年度同窓会のご案内

2025年5月29日

令和7年度 学校説明会について

2025年5月27日

高等部で法律教室を行いました

2025年4月25日

令和7年度 第1回学校公開について

2025年4月18日

すき焼き風煮

2025年4月9日

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ふれあいとうびまつり
  • わくわくとうび
  • ボランティア募集
  • 人気のレシピ
    • 12月、1月のおすすめ
    • その他
    • 初夏のおすすめ
    • 初春のおすすめ
    • 夏のおすすめ
    • 春のおすすめ
    • 秋のおすすめ
  • 今日の献立
  • 未分類
  • 東備支援の今日
    • 中学部ブログ
    • 小学部ブログ
    • 訪問教育ブログ
    • 高等部ブログ
  • 登り窯の様子
  • 相談支援

アーカイブ化

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
〒705-0013
岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

〒705-0013 岡山県備前市福田637
Tel:0869-66-8501
Fax:0869-66-8502
tobisien@pref.okayama.jp

Tel:0869-66-8501
Email:tobisien@pref.okayama.jp

 

Copyright © 岡山県立東備支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 行事予定表
  • 東備支援の今日
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 給食室から
    • 給食室から
    • 今日の献立
    • 人気のレシピ
  • 保健室から
    • 保健室から
    • 出席停止について
    • 学校での服薬について
  • おうちでべんきょう
  • 相談支援