2016年9月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 tobisien10 中学部ブログ 中学部2年 地域のパン屋さんに行きました! 中学部2年生は、地域のパン屋さんに行きました。あんパン、メロンパン、ウインナーロール・・・等々たくさんのパンの中から、一人一人自分の好きなパンを選んで、支払いもバッチリ!!「こんなにおいしいパンの作り方を教えてほしいな」 […]
2016年9月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 tobisien10 中学部ブログ 中学部ものづくり班 先生になったよ! 9月30日(金) 更正保護女性会の方々が中学部ものづくり班の作業の様子を参観に来られました。中学部の生徒が先生になって、アイロンビーズ製品の作り方をお伝えしました。「小さなアイロンビーズは、つかみにくいわ。」と言う声に、 […]
2016年9月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 tobisien10 秋の森カレー 牛乳 ヨーグルト和え 今日はきのこ類をたっぷり使ったカレーなので、「秋の森カレー」という献立名にしました。きのこは食物せんいが豊富で、多種類のミネラル類を含んでいます。エネルギーは低めなのでとってもヘルシーです。
2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2016年9月29日 tobisien10 きつねうどん 牛乳 ごま和え おはぎ(セレクト) 秋のお彼岸のお供えの定番といえば「おはぎ」ですが、春のお彼岸のときは「ぼたもち」といいます。「おはぎ」と「ぼたもち」、実はこの二つは基本的には同じもので、季節において呼び方や作り方が変わるのです。通称は「ぼたもち」です。 […]
2016年9月28日 / 最終更新日時 : 2016年9月28日 tobisien10 麦ご飯 牛乳 レバーの変わり揚げ かむカムサラダ さつま汁 レバーは動物の内臓の中で最もやわらかく、栄養がたっぷり含まれている部位です。鉄分をはじめ、葉酸、ビタミンA・B12、ナイアシンなどが豊富です。中でもビタミンA効力は、にんじんの実に10倍といわれています。今日はレバーを唐 […]
2016年9月27日 / 最終更新日時 : 2016年9月27日 tobisien10 中学部ブログ 中学部3年 東備清掃技能プロ検定に挑戦!! 中学部では「東備清掃技能プロ検定」に取り組んでいます。今日(9月27日)、トップバッターとして、3年生が検定に挑戦しました。拭き掃除と掃き掃除でそれぞれ道具を正しく使って、2級に合格!!検定員の先生から「次はここに気をつ […]
2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2016年9月26日 tobisien10 米粉パン 牛乳 ボルシチ ロシア風ポテトサラダ 手作りチョコクリーム ボルシチは、赤カブ「ビーツ」から出た赤い色が特徴の、濃厚な牛肉と野菜のさっぱりした煮込みスープで、ロシアを代表する家庭料理です。給食では、赤カブの代わりに大根を使い、トマトやケチャップで赤い色をつけ、味を付けました。ボル […]
2016年9月23日 / 最終更新日時 : 2016年9月23日 tobisien10 ご飯 牛乳豚肉のかりん揚げ コールスローサラダ 卵スープ 今日も20日臨時休校による献立の変更をしています。21日に実施する予定だった献立になります。豚肉は部位による肉質の違いが他の肉に比べてあまりありません。脂っぽいイメージがありますが、牛肉よりも脂肪は少なめで、コレステロー […]
2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月21日 tobisien10 ご飯 牛乳 サバのソース煮 ポパイサラダ コンソメスープ 昨日は、台風16号の影響で臨時休校になってしまたので、今日の給食は、昨日実施する予定だった献立になります。サバは“サバの生き腐れ”と言われるように、鮮度の落ちが激しく生臭みのもとになる成分が多い魚です。みそ煮やしょうが煮 […]