2016年5月13日 / 最終更新日時 : 2016年5月13日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 生活単元学習 5月12日(木) 中学部2年生の先輩達が、1年生のために考えて作ったゲーム「射的」と「ボウリング」を1年生に届けに行きました。自分たちの言葉で遊び方を説明したり、やって見せたりして、上手にゲームに誘っていました。お兄さん […]
2016年5月13日 / 最終更新日時 : 2016年5月13日 tobisien10 今日の献立 ご飯 牛乳 鮭の青のりチーズ焼き ひじきのサラダ じゃがいもとえんどうのみそ汁 今日の汁ものは、春野菜(新じゃが・新玉ねぎ・きぬさや)を使ったみそ汁です。きぬさやは、春から初夏(3月~6月)にかけてが旬の野菜です。さやにハリとツヤがあり、瑞々しくて色鮮やかなものを選びましょう。すじを取り除いて、塩ゆ […]
2016年5月12日 / 最終更新日時 : 2016年5月13日 tobisien10 みそラーメン 牛乳 揚げ餃子 甘夏みかん1/4 今日のくだものは甘夏かんです。甘夏かんは、「川野ナツダイダイ」が本当の名前です。昭和10年に大分県で発見された突然変異です。夏みかんより酸っぱくなく、香りがいいので、マーマレードやジュースなどにも加工され、市販されていま […]
2016年5月11日 / 最終更新日時 : 2016年5月11日 tobisien10 ドライカレー 牛乳 グリーンサラダ エリンギとじゃが芋のクリームスープ カレーライスは給食の人気メニューですが、今日はドライカレーにしています。ドライカレーは日本のカレーライスのバリエーションで、インド料理のキーマカレータイプ、カレー炒飯タイプ、カレーピラフタイプの3つタイプがあります。今回 […]
2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 運動会練習が始まりました! 5月28日(土)の運動会に向けて、練習が始まりました。あいにくの雨のために体育館での練習でしたが、みんな「かっこいい姿を見てもらおう!」とはりきっています。ファイトビクスはリボンをつかったかっこいいダンス。すてきなパート […]
2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 tobisien10 麦ご飯 牛乳 鶏肉のバーベキューソースかけ ポテトサラダ 野菜スープ 鶏肉を使った献立では「唐揚げ」が一番人気ですが、今日はしょう油、酒、おろししょうがで下味をつけ、照り焼きにした上に、手作りのバーベキューソースをかけていただきます。岡山県産のレモン汁を使い、おろしりんごを入れたフルーティ […]
2016年5月9日 / 最終更新日時 : 2016年5月9日 tobisien10 米粉パン 牛乳 ホキフライのレムラードソースかけ コールスローサラダ 豆と野菜のトマトスープ レムラードソースはフランスでポピュラーなマヨネーズソースです。給食ではらっきょう漬けや練りわさびを加えてアレンジしています。今日は白身魚でしたが、鶏のささみや豚ヒレ肉など脂身の少ない肉のフライにかけてもおいしくいただけま […]
2016年5月6日 / 最終更新日時 : 2016年5月6日 tobisien10 山菜ちらしずし 牛乳 若竹汁 柏餅 5月5日の端午の節句にちなんだ献立です。主食は、春の山菜を使ったちらしずしです。汁物はたけのこを使った若竹汁です。たけのこには、すくすく成長してほしいという願いが込められています。デザートは柏餅です。かしわには、家の跡継 […]
2016年5月3日 / 最終更新日時 : 2016年5月3日 tobisien10 中学部ブログ 中学部 今年度初めての参観日。緊張したけどがんばりました!! 5月2日(月) 今年度第1回めの参観日。「かっこいい中学生」「かっこいい先輩」になった姿を見てもらおうと、朝からちょっと緊張気味だけど、みんなやる気満々(^_^)v。 1年生は「中学部の先生を知ろう」という学習で、中学部 […]
2016年5月2日 / 最終更新日時 : 2016年5月2日 tobisien10 ご飯 牛乳 さわらの煎茶入りみそかけ キャベツと茎わかめの和え物 五目とろろ汁 みなさんは「茶摘み」という歌をご存じですか?「夏も近づく八十八夜~~」という歌い出しでお馴染みの文部省唱歌ですね。八十八夜というのは、立春から数えて88日目、文字どおり八十八夜です。「米」という漢字を分解すると八十八にな […]